【Yaffle】国内外のアーティストを手掛けるTokyo Recordingsのプロデューサー、Yaffleが、1年振りとなる自身の新曲リリースを発表。5/22より配信スタート!

Yaffle(ヤッフル)

藤井 風やiri、柴咲コウやadieuなどのプロデュースを手掛けるTokyo Recordings 所属のプロデューサー小島裕規によるアーティスト・プロジェクトYaffleによる1年ぶりの新曲「Lost, Never Gone feat. Linnéa Lundgren」が5/22(金)から配信される。また先駆けて本日5/15(金)よりSpotifyでは、Pre-save※キャンペーンもスタートした

2018年4月にリリースした EP”Op.2-4″収録の「Never Look Back」でフィーチャーしていたスウェーデンの女性シンガー・ソングライター、Linnéa Lundgren(リニア・ラングレン)と再びタッグを組んだこの曲は、昨年秋、欧州への2カ月間のライティング・セッションの旅でストックホルムに立ち寄り、彼女とスタジオに入り書き上げたナンバー。「失われたとしても ずっと生き続ける」というテーマで、語り掛けるようなリニアのヴォーカルで始まり、Yaffle のダイナミックなプロダクションでエモーショナルに幕を閉じるナンバー。アートワークは、Yaffle全作品のアートワークを手がけているTokyo Recordingsの盟友、小袋成彬によるもの。

– Yaffle、Linnéaからのコメント –

「2年くらい前にストックホルムのLinnéaの自宅で彼女がピアノで聞かせてくれた曲に心を奪われたので、それを元にして作った。最初に比べるとかなりビートが変わったので、昨年もう一度ストックホルムで彼女のヴォーカルをレコーディングし直した。幼い頃、キリスト教系の学校に通っていて毎朝礼拝があったのだが、その学校の教会の雰囲気を出したかった。お気に入りの場所だった。」(Yaffle)

「Yaffleと仕事するのが大好きです。音楽に関して言うと、私たちは同じ言語を話しているようだし、制作過程はとても遊び心があってスムーズに進むので、いつも楽しい時間を過ごしています。『Lost, Never Gone』は自分が本当にしたいことや、自分がどうありたいかを見つけることについて歌っています。成功する為にどうあるべきか、という我々が生きる社会の理想には反する考えかもしれないけど・・・。成功は自分の心の中から生まれるもので、自分が良いと思うことをすべきだと私は考えています。」(Linnéa Lundgren)

Yaffleが設立した自身のインプリント、Picus RecordsとCaroline Internationalの、最初の共同リリースとなる本楽曲は、Yaffle初となるダウンロードでも購入可能。 また、本日5/15(金)から、Spotifyでは、Pre-save※キャンペーンがスタート。ユーザーが楽曲の登録をすると、5/22(金)のリリース日に自身のライブラリに自動追加され、いち早く楽曲を聞くことが出来るので、ぜひ登録してみて欲しい。

また、本楽曲はJ-WAVE(81.3FM)のプッシュ楽曲SONAR TRAX(5/15〜1ヶ月間)へも選出されている。ぜひ放送もチェックしてみよう。

国内のみならず、海外アーティストからも、そのプロデュース手腕が評価され、楽曲制作依頼が絶え間なく舞い込む Yaffle。本作「Lost, Never Gone feat. Linnéa Lundgren」のリリースを皮切りに、今年はアーティストYaffleの動きから目が離せなくなりそうだ。

【RELEASE INFORMATION】

New Digital single
“Lost, Never Gone feat. Linnéa Lundgren”

Label: Picus Records/Caroline International

Artwork by OBKR
(Nariaki Obukuro)
2020.5.22(金)Release

Spotify Pre-save キャンペーン(5/15〜21)
※Pre-saveとは、Spotifyで楽曲配信日にご自身のSpotifyアカウントのMY LIBRARYに対象の作品が追加されるサービスです。



【PROFILE】

東京都渋谷区出身。小袋成彬氏と共にTokyo Recordingsの設立したメンバーの一人で、クラシック音楽をバックボーンに持つその感度の高いプロデュースワークで、小袋成彬、藤井 風、iri、Syrup、SANABAGUNの高岩遼、Capeson、柴咲コウ、adieuらのアレンジや楽曲提供から、CM、映画『響』、『ナラタージュ』などの音楽制作等、幅広く活躍する気鋭のソングライター/プロデューサーである小島裕規。自身のアーティスト・プロジェクトでは海外アーティストとのライティング・セッションで生まれた楽曲を2018年からリリースを始め、国内外で注目を集める。

-プロデュース・ワーク 代表作品(国内アーティスト)-
藤井 風「優しさ」「何なん w」、小袋成彬「Lonely One feat. 宇多田ヒカル」、Iri「Clear color」「東へ西へ」「Slowly Drive」「Only One」「Rhythm」「Corner」、高岩 遼「ROMANTIC」「Black Eyes」、SIRUP「Synapse」、Dean Fujioka「Made In JPN」、Awesome City Club「Cold & Dry」、SHE’S 「Clock」、Crystal Kay「3月9日」、adieu 「強がり」「花は揺れる」「ナラタージュ」、Rihwa「一秒」、柴咲コウ「そして僕は途方に暮れる」「黄昏のビギン」 etc.
Spotify でプレイリスト公開。

【Link】

--------------------- ---------------------