Posted byVMG | the independent music distribution and services solution
2022年1月5日、Digital Single「AURORA TOKIO」でSKY-HI率いるBMSGよりソロデビューを飾ったAile The Shota。デビューから1年、「AURORA TOKIO」のプロデューサー、Shin Sakiuraを再び迎えた新曲「Yumeiro」(ユメイロ)を2023年1月5日(木)にリリースする。ダンサブルでポップなトラックに合わせ、進みゆく未来に向けてのときめきが詰まったリリックを、唯一無二のフロウで、踊るように軽やかに唄うアニバーサリーソングだ。楽曲タイトルやリリックは、これまでに発表してきた楽曲の歌詞が散りばめられているので、どの楽曲とリンクしているのかぜひ探し出してみてほしい。 また、明日12月25日(日)21時には、Aile The Shota 初のオーガナイズイベント『Place of Mellow』にて披露した「AURORA TOKIO」のライブ映像がプレミア公開される。公開タイミングにはAile The Shotaがチャットに参加予定とのことなので、ぜひアーティストと一緒にリアルタイムで、メロウな音と歌に酔いしれる特別な時間を映像で追体験してほしい。 Aile The Shota / AURORA TOKIO(Prod. Shin Sakiura)-Live at “Place of Mellow”-(2022.11.04) 2022年12月25日(日)21時公開 2022年は、iTunes総合チャート他、各配信チャートで1位を獲得した2020年代のNeo City Popともいえるデビュー曲「AURORA TOKIO」、ラジオ、テレビで多数のローテーションを獲得した疾走感溢れる重厚なビートとキャッチーなメロディの2ndシングル「IMA」、ディープでタイトなハウスビートの3rdシングル「DEEP」と、3枚のシングルと『AINNOCENCE』、『IMA』、そして2022年11月23日にリリースした愛とエゴをテーマにした『LOVEGO』と、3作のEPを様々なプロデューサー、アーティストと組んでリリース。精力的なクリエイティブを発信してきた。また夏フェスやBMSG FES’22、自身オーガナイズドイベントも開催するなど、ライブ活動でも1年目とは思えない存在感を示してきた。 2023年、「Yumeiro」をスタートに、さらにジャンルレスなオリジナリティ溢れるスタイルを追求していくAile The Shotaにぜひ注目しておきたい。 本日12月24日(土)から、「Yumeiro」の配信予約、Spotify Pre-save、Apple Music Pre-addがスタート。Pre-save/Pre-addへエントリーを行うと「Yumeiro」が自分のアカウント(MY MUSICやライブラリ)に追加され、2023年1月5日(木)の配信初日から聴き逃がすことなくストリーミングで楽しむことができる。今回Pre-save/Pre-addを行った参加者全員に本キャンペーン限定の待ち受け画像のプレゼントがあるとのことなので、ぜひ参加してみよう。 Aile The Shota 「Yumeiro」 Pre-save/Pre-addキャンペーン 2022年12月24日(土)12:00 〜 2023年1月4日(水)23:59まで Pre-save / Pre-addはこちらから 【最新リリース情報】 Aile… もっと読む »
Posted byVMG | the independent music distribution and services solution
2001年リリースの「say that you love me」が世界中でヒットを記録したAK Akemi Kakihara。 同年から現在まで、NYを活動拠点に、ダンス・ミュージックをクリエイトし続けるAKが、2022年4月に12年ぶりにリリースしたシングル「Beautiful You」のリミックス、「Beautiful You(TsuruSwing Vocal Mix)」を本日12月16日(金)に、翌週23日(金)に「Beautiful You(TsuruSwing ChillMix)」を配信リリースする。 楽曲は、AKの真骨頂ともいうべき美しいスムースなトラックを、スウィートなメロディーとドリーミーなヴォーカルで飾った、すべての女性への応援歌ともいうべきナンバーだ。 2022年5月と9月に、本楽曲をグラミー・ウィナーであるHex Hectorがリミックスをつとめ、それをAKの公私のパートナーである世界的DJ、Danny Krivitがエディットするヴァージョンをリリースしてきたが、今回は、気鋭のTsuruSwing こと Toshiyuki Tsuruha を起用、2アイテムがリリースされる。ヴォーカル・ミックスは、シンセのレイヤーの中で AK のヴォーカルと高揚感のある歌詞が舞い上がる仕上がりに。チル・ミックスは、タイトル通り、冬の寒さを多幸感溢れた歌声とサウンドが包み込んでくれるようなミックスとなっている。 またAKの代表曲、「say that you love me」の7インチが20周年記念でカラー・ヴァイナル化された。オリジナル12インチのFrancois K Remixを、2019年にDanny Krivitが7インチ化しリリース、即完売したアイテムを、ピクチャー・スリーヴ仕様で、USにて11月25日(金)BLACK FRIDAY 限定商品としてリリース。日本では一部ディスクユニオンなどで入手可能だったが、即完売で現在は入手困難となっている。 日本語ハウスの名曲、もし見つけたらぜひ入手したいアイテムだ。 【最新リリース情報】 AK Akemi Kakihara 〇Remix Single 「Beautiful You(TsuruSwing Vocal Mix)」 2022年12月16日(金)配信 再生・購入 Official Visualizer 〇Remix Single 「Beautiful You(TsuruSwing ChillMix)」 2022年12月23日(金)配信… もっと読む »
Posted byVMG | the independent music distribution and services solution
TBSで毎週火曜よる10時から放送中の火曜ドラマ『君の花になる』。12月7日(水)午前0時より、高橋文哉、宮世琉弥、綱啓永、八村倫太郎、森愁斗、NOA、山下幸輝の7人からなる劇中発の期間限定ボーイズグループ“8LOOM(ブルーム)”の5thシングル「Forever or Never」が配信リリースされる。 「Forever or Never」は本日放送された第8話で、TBSの音楽番組『CDTVライブ!ライブ!』とコラボレーション。8LOOMが劇中で『CDTV』に出演し、新曲として「Forever or Never」をパフォーマンスした。さらに、なる(宮世琉弥)が8LOOMのために何か役に立ちたいと、本楽曲のMV制作に挑むシーンも描かれた。そんな本楽曲は、劇中だけでなく現実世界と連動し、8LOOMの5thシングルとして配信。本作がドラマの放送期間中にリリースされる最後の楽曲となる。サウンドプロデュースは前作に続き、国境を越えて数々の楽曲を世に送り出している音楽プロデューサー・UTAが手掛けており、これまでの8LOOMの楽曲とは異なる、もどかしい恋心を歌う、セクシーで大人なダンスチューンだ。本楽曲のダンスの振付は、世界的に活躍する21歳のダンサー・コレオグラファーのReiNaが担当した。 さらに楽曲配信と同時刻に、ボーイズグループ8LOOMの魅力が満載の映像作品“「Forever or Never」Special Performance Video”をTBS公式YouTubeチャンネル「YouTuboo」にてプレミア公開することが決定した。 ■8LOOM 5thシングル「Forever or Never」 Performance Video ※12月7日(水)午前0時プレミア公開 そして、先日行われたライブツアー「君の花になる “Let’s 8LOOM” TOUR~THE FINAL~」最終公演にてサプライズ発表された「君の花になる“Thank You 8LOOMY” FAN MEETING」の詳細が発表となった。期間限定のボーイズグループである8LOOMをこれまで応援してくださったファン<8LOOMY>の皆さまに、8LOOMから感謝の気持ちを込めた解散前最後のファンイベントとなる。 さらに、前作「HIKARI」が11月30日付けの週間チャートで1位を獲得したLINE MUSICでは再生キャンペーン”も開催。LINE MUSICで「Forever or Never」を指定の回数聴いていただいた方全員に役名サイン入りジャケット写真(※画像データをダウンロード)をプレゼント、さらに抽選で7名様を12月27日(火)にIHIステージアラウンド東京で行われるファンミーティングの最終公演である「君の花になる“Thank You 8LOOMY” LAST FAN MEETING」にご招待するスペシャルキャンペーンとなるので、是非ふるってご応募いただきたい。 Billboard Japan Heatseekers Songsにて「Melody」が2週連続(11/23 & 11/30付)⾸位を獲得、これまでにリリースされた4曲全てがApple Musicの TOP100⽇本ランキングの50位以内にランクイン。TikTokでは「#メロディチャレンジ」に多数のユーザーが参加、UGC ⽣成本数3万本を超え「Melody」がトレンドソングとして多くのリスナーに愛されている。TBS 公式YouTube チャンネルに公開されている「君の花になる」および8LOOM コンテンツは総再⽣回数4000万回を超え、まさに「8LOOM現象」が巻き起こっている中、いよいよ物語は最終章に突入! 火曜ドラマ『君の花になる』第9話は12月13日(火)よる10時放送。お楽しみに! 【NEW RELEASE INFORMATION】… もっと読む »