Posted byVMG | the independent music distribution and services solution
salem ilese (セイレム・イリース) アメリカはカリフォルニア生まれの現在23歳のPOP シンガー・ソングライター、salem ilese(セイレム・イリース)。2020年、TikTokをきっかけに大ヒットした「Mad at Disney」のストリーミング総再生回数は2億を超えている。8月17日にはTOMORROW X TOGETHERとアラン・ウォーカーとの豪華なコラボレーション楽曲「PS5」、その他「Coke & Mentos」や「Mad at Disney」などを収録したEP『Unsponsored Content』を日本独自企画でCDリリースし、その週末には待望の初来日をサマーソニックにて実現し、20日(土)には大阪、21日(日)には東京にて会場を盛り上げた。21日の東京会場ではセイレム・イリースのステージにTOMORROW X TOGETHERのTAEHYUN(テヒョン)とYEONJUN(ヨンジュン)がサプライズで出演し、「PS5」を共演した際には、セイレムにとっても自身のステージでこれまで経験したことない程の最高の盛り上がりとなった。 お寿司やセーラームーンなど、日本の文化やファッションが大好きなセイレム・イリースは、サマーソニック後もプロモーションのために日本に滞在する予定で、26日(金)18時よりセイレム・イリースのインスタグラムのアカウントより、Meta Tokyo Studioから生でファンと繋がることが出来るインスタライヴを行う予定だ。また、翌日の27日(土)午後11時00分より生放送のNHK総合「Venue101」にて、セイレム・イリースにとって、記念すべき世界初のテレビ生出演が決定しており、大ヒット曲「Mad at Disney」を披露する予定だ。 <「Mad at Disney」 Official Music Video> <「PS5 with TOMORROW X TOGETHER & Alan Walker」 Official Music Video> <NHK総合「Venue101」公式サイト> https://www.nhk.or.jp/music/venue101/472353.html <セイレム・イリースの公式インスタグラム・アカウント> https://www.instagram.com/salemilese/ <日本独自企画盤『Unsponsored Content』リリース情報> EP 『Unsponsored Content』 2022年8月17日(水)リリース 価格:2,200円+税/品番:UICB-1015 再生・購入 ※日本オフィシャル・インタヴューの翻訳、歌詞、対訳付 ※初回生産限定特典として、「PS5」でのセイレム・イリース、TOMORROW X TOGETHERそしてアラン・ウォーカーとのアーティスト集合写真のステッカー封入… もっと読む »
Posted byVMG | the independent music distribution and services solution
R3HAB(リハブ) 世界で最も権威のあるDJ番付DJ MAG Top 100 DJs 2021にて、世界12位にランクインしている、世界のトップDJ兼 プロデューサーのR3HAB(リハブ)。ストリーミング再生回数は累計80億を越えており、2016年には自身のレーベルCYB3RPVNKを立ち上げ、ULTRAやTomorrowlandなどの世界の最大級音楽フェスティバルに出演し続けている。これまでリアーナ、レディー・ガガ、ドレイク、ザ・チェイン・スモーカーズ、ケイティ・ペリー、テイラー・スウィフト、など、数々のビッグアーティストのリミックスの他、8月上旬には日本人女性アーティストの楽曲としては初となるSuperflyの「ダイナマイト」をリミックスしたことでも話題だ。 今年の春、新曲「My Pony」をリリース後、アフロジャックとのコラボ曲「Worlds On Fire」もしている中、この度、Laidback Lukeとの初コラボ曲「Weekend On A Tuesday」をリリースし、ミュージック・ビデオも解禁した。また、この新曲は最も透明性の高いNFTのマーケットプレイスと言われているANOTHERBLOCKにて、「Weekend On A Tuesday」のNFTを獲得すると、ストリーミングの収益の一部を得られるとのこと。現在250NFTが存在し、NFTの保持者はストリーミングの収益の0.02%が獲得できる、というシステムになっているようだ。 ニュー・シングル「Weekend On A Tuesday」について、R3HABは、「数か月かけて色々なバージョンをLaidback Lukeとやり取りして、やっと完成し、世界と分かち合えることが出来るようになって、嬉しく思います。この曲は平凡な日々から抜け出し、自分の鼓動に正直なる様を描いた曲です。1週間をスタートさせる時って、エネルギーが必要ですよね。この曲は正にパーティーを始めるのに相応しい曲なんです」と語っている。 <「Weekend On A Tuesday」 Official Music Video> <リリース情報> ニュー・シングル「Weekend On A Tuesday」 8月19日デジタル限定配信 再生/購入 <バイオグラフィー> 本名Fadil El GhoulのR3HAB(リハブ)は、モロッコ系オランダ人のDJ兼 プロデューサー。これまでの15年のキャリアにおいて、リアーナ、レディー・ガガ、ドレイク、ザ・チェイン・スモーカーズ、ケイティ・ペリー、テイラー・スウィフト、ラムシュタインなど、数々のビッグアーティストのリミックスの他、ダンスフロアのアンセム「All Around The World (La La La)」などのヒット曲があり、ストリーミング再生回数は累計80億を越えている。2016年には自身のレーベルCYB3RPVNKを立ち上げ、ULTRAやTomorrowlandなどの世界の最大級音楽フェスティバルに出演し、世界で最も権威のあるDJ番付DJ MAG Top 100 DJs 2021では、世界12位にランクインしている。親日派でも有名で、過去に「Samurai」、「Karate」、「Sakura」というタイトルの楽曲も発表しており、日本が誇る漫画AKIRAの大ファンでもある。2022年には、日本人女性アーティストの楽曲としては初となるSuperflyの「ダイナマイト」をリミックスした。
Posted byVMG | the independent music distribution and services solution
往年のブリットポップを蘇らせるオーストラリア発の3ピースバンドDMA’Sが、2021年発売のEP『I Love You Unconditionally, Sure Am Going To Miss You』以来となるニュー・シングル「I Don’t Need To Hide」を配信リリースした。 本作は、Sigur RósやMuseを手掛けるRich Costeyと、Tones & I等を手掛けるKonstantin Kerstingがプロデュースを担当。透き通ったヴォーカルと軽快なギターサウンドが印象的な爽やかなロックチューンだ。また、音源のリリースと共にミュージック・ビデオも解禁となった。映像では、DMA’Sの世界に入り込んだときの溢れる幸福感、そして彼らの音楽がライブ会場にもたらす熱狂を、さらに一歩踏み込んだ形で表現している。 同作について、ギタリストのJonny Tookは「自分の欠点、癖、曖昧さを全て含めて、自分を愛してくれる人を見つけたときに得られる自信があるんだ。もう誰にも、何も隠す必要はないって思わせてくれるんだ」とコメントしている。 DMA‘Sはこれまでに3枚のスタジオ・アルバムを発表し、日本でも単独公演とフジロックフェスティバル’16にて来日を果たしている。アルバムのリリースを重ねるごとに、世界各地でファンベースを拡大させており、今年初めには地元のオーストラリアにてバンドにとって最大規模のヘッドライン・ツアーを開催した。最近では1万人近くを収容できるロンドンのAlexandra Palace公演を完売させており、この夏には<TRNSMT>フェスティバルにて大観衆を前にパフォーマンスを披露している。今月には、イギリスの大型フェスティバル<Reading & Leeds Festivals>のメイン・ステージに出演し、その後も音楽フェスティバルへの出演やArctic Monkeysのシドニー公演のサポートを含め、多数の公演予定が詰まっている。日本での再来日公演の実現にも期待したい。 <新曲「I Don’t Need To Hide」ミュージック・ビデオ> <リリース情報> ニュー・シングル「I Don’t Need To Hide」 リリース:2022年8月17日(水) 再生/購入 <バイオグラフィー> オーストラリアはシドニー出身の3ピースバンド。2014年にオーストラリアの名門レーベル<I OH YOU>と契約。2014年にリリースしたデビュー・シングル「Delete」がヒットし、2015年には日本独自企画EPがリリースされ、代官山UNITにて初来日公演を実施。2016年にはデビュー・アルバム『Hills End』をリリースし、7月にはフジロックフェスティバル’16にて再来日を果たした。2018年にはセカンド・アルバム『For Now』をリリースした。2019年にはLiam GallagherのUK・アイルランド・ツアーに帯同。2020年、3rdアルバムとなる『The Glow』をリリースし、UKアルバムチャートでTOP5入りを果たした。2021年8月には、EP『I Love You Unconditionally, Sure Am Going… もっと読む »