Tag: ロックバンド

【Galileo Galilei】9/7(土)エスコンフィールドHOKKAIDOにてスペシャルミニライブ開催決定!8/26(月)22時からオフィシャルYouTubeにて「なまら北海道」生配信&「SPIN!」MV公開!

2024年9月25日(水)にアルバム『MANSTER』『MANTRAL』の2枚同時リリースを控えている北海道出身、札幌在住の4人組ロックバンド、Galileo Galilei(ガリレオガリレイ)。 北海道日本ハムファイターズの本拠地であるエスコンフィールドHOKKAIDOにてスペシャルミニライブを披露することが決定した。《WE LOVE HOKKAIDO SERIES 2024》と題して様々なイベントが行われる期間中の9月7日(土)オリックス・バファローズ戦のヒーローインタビュー終了後、約30分後にミニライブ開始予定となっている。7月31日(水)にリリースした配信先行シングル「SPIN!」をライブ初披露することが決定、演奏中には“きつねダンス”で話題となったファイターズガールのパフォーマンスとのコラボレーションも予定されている。野球は「SPIN!」制作の際のインスピレーションの一つになっているスポーツで、アルバム制作中もメンバー同士でキャッチーボールをしたり、草野球を楽しんだりしていたという。北海道日本ハムファイターズのオフィシャルYouTubeチャンネルでは、Galleo Galileiがライブに対する意気込みを語る動画コメントを観ることができるので、ぜひチェックをしてみよう。 《WE LOVE HOKKAIDO SERIES 2024》9月7日(土) 試合後に 北海道出身のロックバンド Galileo Galilei がスペシャルミニライブを披露!(動画コメント) 《WE LOVE HOKKAIDO SERIES 2024》 詳細 「SPIN!」はHBC北海道放送のファイターズ中継テーマソングに決定し、9月より楽曲がオンエア開始となる。さらに、Galileo Galileiと元日本ハムファイターズの選手で現在野球解説者の鶴岡慎也氏がエスコンフィールドHOKKAIDOをめぐるツアーを行い、その模様がHBCにて放送中の番組「Bravo!ファイターズ」(9月6日(金)放送回)と「夜のブラキタ」(9月12(木)放送回)でオンエアされることも決定した。 そして8月26日(月)23時にGalileo GalileiオフィシャルYouTubeチャンネルにて、「SPIN!」のミュージックビデオがプレミア公開される。周りに馴染めない男女の交流を描いた映像作品で、Galileo Galileiが活動休止していた間も、大切に楽曲聴き続けてくれていたファンに向けてのメッセージも込められた作品となっている。さらにミュージックビデオプレミア公開前に、22時よりメンバーが出演している不定期番組「なまら北海道」が生配信となる。「SPIN!」ミュージックビデオについて、そして、「GGからのお知らせ」もあるとのことで併せてチェックしよう。 「なまら北海道」最新回 (8/26(月)22時より生配信) Galileo Galilei 「SPIN!」ミュージックビデオ (8/26(月)23時プレミア公開) 【New Release INFORMATION】 2024年9月25日(水)2タイトル同時デジタル&CDリリース ■Album 『MANSTER』(よみ:マンスター) CD:POCS-23049 / 価格:3,300円(税込) 3,000円(税抜) CDを予約 【収録曲】 1.CHILD LOCK 2.SPIN!(7月31日(水)先行配信) 3.MATTO LIFE 4.カメカメレオン 5.ナンバー 6.ブギーマン… もっと読む »

【Galileo Galilei】9/25(水)2枚同時リリースアルバムのジャケット&収録曲を公開!9/11(水)先行シングル第二弾「リトライ」デジタルリリース決定!

2024年9月25日(水)にアルバム『MANSTER』『MANTRAL』の2枚同時リリースを控えている北海道出身、札幌在住の4人組ロックバンド、Galileo Galilei(ガリレオガリレイ)。 そのアルバムジャケットと収録曲が解禁となった。作品が呼応するかのようにそれぞれ「黒」と「白」でデザインされ、2枚同時にリリースすることに至った大きなテーマ「表裏一体」「表面と内側」を具現化している。 そして、アルバム収録曲も併せて公開となった。各14曲収録。『MANSTER』では人間の外づら、他者から見た時の性質を、『MANTRAL』ではニュートラルな時の人間性がテーマに楽曲が制作され、一人の人間の中に存在する感情と性質や人間のふるまい方が持つ多面性を全24曲で表現した大作となる。『MANSTER』は人間(Human)とモンスター(Monster)から、『MANTRAL』は人間(Human)とマントル(Mantle)、ニュートラル(Neutral)からGalileo Galileiによって作り出された造語。 また、『MANSTER』に収録され、いち早く7月31日(水)に先行配信されている「SPIN!」に続き、先行シングル第二弾として9月11日(水)に『MANTRAL』に収録される「リトライ」をデジタルリリースすることも決定した。付き合いも長くなり必然的に変化していく関係性の中で、出会った頃に互いが共鳴したリズムやその感覚を改めて大事にしたいという想いを歌った楽曲。大切な人と一緒に、夜、車を走らせて何気ない会話をしながら耳を傾けてみてほしいというメッセージが込められている。 「リトライ」のPre-save, Pre-Addの事前予約もスタート。Spotify/Amazon Music/DeezerのPre-save、Apple MusicのPre-addボタンをクリックすると、自身のお気に入りまたはライブラリに予約登録され、配信初日に聴き逃がすことなく新曲を楽しむことができるのでぜひアクセスしよう。 先行デジタルシングル「リトライ」 2024年9月11日(水)Digital Release Pre-add / Pre-save (~9/10(火)23:59まで) 【New Release INFORMATION】 2024年9月25日(水)2タイトル同時デジタル&CDリリース ■Album 『MANSTER』(よみ:マンスター) CD:POCS-23049 / 価格:3,300円(税込) 3,000円(税抜) CDを予約 【収録曲】 1.CHILD LOCK 2.SPIN!(7月31日(水)先行配信) 3.MATTO LIFE 4.カメカメレオン 5.ナンバー 6.ブギーマン 7.ファンタジスト 8.MANSTER 9.ロリポップ 10.マイガール 11.PBJ 12.BABY I LOVE YOU 13.ヴァルハラ 14.KING M ■Album 『MANTRAL』(よみ:マントラル) CD:POCS-23050 / 価格:3,300円(税込) 3,000円(税抜)… もっと読む »

【The Offspring】パンク・ロックの覇者、オフスプリングが新曲「Light It Up」をリリース!ニュー・アルバム『SUPERCHARGED』の国内盤CDも発売決定!

パンク・ロックの覇者、The Offspringがニュー・シングル「Light It Up」をリリース。同時にニュー・アルバム『SUPERCHARGED』の国内盤CDが10月11日に発売決定となった。 またこの最新アルバムはボーナス・ディスクを収録した2枚組SHM-CDとなる事も発表され、ファンからは歓喜の声が飛び交っている。 今回リリースとなった「Light It Up」について、The Offspringのボーカル兼ギタリストのDexter Hollandは「この曲は全速力で進む巨大トレーラーだ!この曲に登場するキャラクターは、もううんざりしていて、もう十分だと思っているんだ。彼は立ち上がって戦おうとしている。そして、周りにもそういう感覚を強く感じる。私が成長する中で、好きだった曲のいくつかは、パンク・バンドによる“もううんざりだ”という気持ちそのもので、そういう感情を表現することはネガティブなことではなかったんだ。それが“Light It Up”の雰囲気に近いんじゃないかな。うんざりして、もう我慢できなくて、何かをしようと思っている。それってパンク・ロックの魅力の一つだと思うんだ。常に自分の攻撃的な感情を表現することができ、それは今も変わらない。こういった曲を書くのが今でも大好きなんだ。」と自らの言葉で語っている。 この曲は、アルバムからの最初のリリース曲「Make It All Right」に続くもので、この曲は現在Billboardのオルタナティブとメインストリーム・ロックチャートでトップ10入りしており、さらに上昇中だ。先週、バンドはMargaret Bialisが監督したこの曲のアニメーション・ミュージック・ビデオを公開した。 ビデオでは、アニメのパンクロッカーが「相棒」を夢見る様子が描かれている。ビデオの中で、彼らの愛は翼を広げ、冒険し、空を飛び回る。この曲はオフスプリングのスタイルで熱くスタートし、歌詞では「相棒」がそばにいるとどう感じるかについて歌っている。何でもできると感じさせ、物事がうまくいくという自信を与えてくれる人について:「君がいると全てがうまくいく、そして全てが大丈夫になる、僕たちは相棒みたいなものだ、君がいると全てがうまくいく」。 <Videos> The Offspring – Light It Up [Official Visualizer] また10月11日に発売されるアルバム『SUPERCHARGED』の国内盤CDが発売されることも決定。国内盤CDはボーナス・ディスクを含むSHM-CD2枚組の仕様となっており、解説、歌詞、歌詞対訳が含まれる予定。ボーナス・ディスクには、今年6月1日に地元アナハイムのHonda Centerで行われた30周年記念ライヴからの演奏が4曲収録されており、そのうち1曲は日本盤ボーナス・トラックとして、ラモーンズの名曲「Blitzkrieg Bop」のライブ・ヴァージョンが追加収録されており、本日からCDショップなど取扱店で予約が順次スタートされる。 <リリース情報> ニュー・シングル「Light It Up」 2024年8 月2日(金)リリース 試聴・購入 ニュー・アルバム『SUPERCHARGED』 2024年10月11日(金)リリース SHM-CD / ボーナスディスク付2枚組 ボーナス・ディスクに日本盤ボーナストラック1曲収録 解説/歌詞/歌詞対訳付 アルバム予約 <トラックリスト> DISC 1 1.Looking Out For #1 2.Light It Up… もっと読む »

【lil!】正体不明のバンドlil!がDigital Single「故意煩イ」を本日7月31日(水)に配信&MV公開!

2023年1月に始動したメンバー正体不明のバンドlil!(リリ)が、Digital Single「故意煩イ」を本日7月31日(水)に配信リリース、ミュージックビデオを自身のYouTubeチャンネルにて公開した。 lil!は、ロック、メロコア、ボカロ、ラウド、トランスなど多様なジャンルが交わる予測のつかない展開ながら、耳馴染みの良いトリッキーなサウンドが特徴的なバンド。バンド始動後すぐに12ヶ月連続で楽曲をリリースするなど精力的に活動を続けている。 そうしたlil!が贈るDigital Single「故意煩イ」は、運命に翻弄される不安定さを描いた新たなロックチューン。攻撃的な音色にも関わらずポップさが見え隠れする絶妙なアレンジ。 ~「故意煩イ」リリースに際して~ 自分の体験を基にストーリーを描いたので、基本的に男性視点ではありますが、一人称を使わず、女性視点でも当てはまる様にこの歌詞を書きました。 このストーリーにこれと云った正解は有りません、あなたのこれまでの人生で感じた「故意煩イ」をこの楽曲と重ねて聴いてほしいです。 lil! またミュージックビデオは、ボカロテイストなモーショングラフィックスに加え、昨今より普及しているAI生成によるイラストを使用した、新たな可能性を秘めた映像となっている。 lil! – 故意煩イ (Official Music Video) 【Release Information】 lil! Digital Single「故意煩イ」 2024年7月31日(水)配信 作詞&作曲:738. / 編曲:lil! Streaming / Download lil! Digital Single「カスミ」 2024年5月22日(水)配信 作詞/作曲/編曲:lil! Streaming / Download Music Video 4th Digital EP『FEARLESS』 2024年2月17日(土)配信 Streaming / Download 3rd Dgital EP『ALLUSION』 2023年11月18日(土)配信 Streaming / Download 2nd Digital EP『PARADISE』… もっと読む »

【Galileo Galilei】9/25(水)リリースのアルバム収録曲「SPIN!」、先行配信&リリックビデオを公開!

2024年9月25日(水)にアルバム『MANSTER』『MANTRAL』を2枚同時リリースする事を発表した北海道出身、札幌在住の4人組ロックバンド、Galileo Galilei(ガリレオガリレイ)。 そのアルバム収録曲である「SPIN!」が7月31日(水)に先行配信された。目まぐるしく変化していく日常を高速で回り続けるコマとしてイメージして制作され、人生に突如訪れる予期せぬ転機と、それをきっかけに弾かれ高速回転し始める日々が歌われている。野球やテニス、卓球などにおける変化球、バレーのレシーブ、スケートボードのトリック、体操の回転など、あらゆるスポーツでも重要な要素であるSPIN(回転)。スポーツも意識した躍動感と爽快感を併せ持つサウンドに仕上がっている。Vo./Gt. 尾崎雄貴の、先天性の障害と心臓病を持つ娘のすずめちゃんについての歌でもあり、”生き続けよう”という大きなテーマも込められている。 そんな「SPIN!」のリリックビデオが、Galileo Galilei オフィシャルYouTubeチャンネルにて公開された。Galileo Galileiの尾崎和樹(Dr.)による作品で、ジャケットに描かれたドット絵のキャラクターが動き出し、ダンスし、高速“スピン”する映像。楽曲はもちろん、キュートなキャラクター「すずめちゃん」の動きににも注目だ。 Galileo Galilei「SPIN! (Official Lyric Video)」 【New Release INFORMATION】 2024年9月25日(水)2タイトル同時デジタル&CDリリース(収録曲等詳細は後日発表) ■Album 『MANSTER』(よみ:マンスター) CD:POCS-23049 / 価格:3,300円(税込) 3,000円(税抜) ■Album 『MANTRAL』(よみ:マントラル) CD:POCS-23050 / 価格:3,300円(税込) 3,000円(税抜) ■先行シングル「SPIN!」(よみ:スピン) 2024年7月31日(水)デジタルリリース 再生・購入 Label:Ouchi Daisuki Club Records / Suzume Studios Distributed by VMG 【Galileo Galilei LIVE INFORMATION】 Galileo Galilei Tour2024 Tour M 09月27日(金)札幌:Zepp Sapporo(18:00開場/19:00開演) 10月12日(土)福岡:Zepp Fukuoka(17:00開場/18:00開演)… もっと読む »

【Galileo Galilei】9/25(水)リリースのアルバムから、先行シングル「SPIN!」を7/31(水)デジタルリリース!

2024年9月25日(水)にアルバム『MANSTER』『MANTRAL』を2枚同時リリースする事を発表した北海道出身、札幌在住の4人組ロックバンド、Galileo Galilei(ガリレオガリレイ)。 そのアルバム収録曲である「SPIN!」を7月31日(水)に先行配信する。「SPIN!」はカオスでキュートなサウンドが耳を惹く楽曲。人生に突如訪れる予期せぬ転機と、それをきっかけに弾かれ高速回転し始める日々が歌われている。現時点で『MANSTER』『MANTRAL』どちらのアルバムに収録されるかは明かされていないため、アルバム詳細の続報を待とう。 「SPIN!」は7月23日(火)放送のFM802 「on-air with TACTY IN THE MORNING」で宇宙最速の初オンエアが決定!リリース日に先駆けて音源を聴けるチャンス。ぜひオンエアやradikoをチェックしてみよう。 ■FM802 「on-air with TACTY IN THE MORNING」 Galileo Galileiの新曲「SPIN!」ラジオ初オンエア決定! ◇放送日=2024年7月23日(火)6:00-11:00(*オンエアは9時台を予定)(DJ=大抜卓人) FM802はスマホ・PCでも聴けます → radiko.jp/#802 番組ホームページ:https://funky802.com/tacty/ 番組X:https://twitter.com/TACTYfm802 「SPIN!」のPre-save, Pre-Addの事前予約もスタート。Spotify/Amazon Music/DeezerのPre-save、Apple MusicのPre-addボタンをクリックすると、自身のお気に入りまたはライブラリに予約登録され、配信初日に聴き逃がすことなく新曲を楽しむことができるのでぜひアクセスしよう。 先行シングル「SPIN!」 2024年7月31日(水)Digital Release Pre-add / Pre-save予約 (~7/30(火)23:59まで) 【New Release INFORMATION】 2024年9月25日(水)2タイトル同時デジタル&CDリリース(収録曲等詳細は後日発表) ■Album 『MANSTER』(よみ:マンスター) CD:POCS-23049 / 価格:3,300円(税込) 3,000円(税抜) ■Album 『MANTRAL』(よみ:マントラル) CD:POCS-23050 / 価格:3,300円(税込) 3,000円(税抜) ■先行シングル「SPIN!」(よみ:スピン) 2024年7月31日(水)デジタルリリース Label:Ouchi… もっと読む »

【Galileo Galilei】2024年9月25日(水)フルアルバムを2枚同時リリース!

北海道出身、札幌在住の4人組ロックバンド、Galileo Galilei(ガリレオガリレイ)が、2024年9月25日(水)にアルバム『MANSTER』『MANTRAL』を2枚同時リリースする事を発表した。2023年5月にリリースされた『Bee and The Whales』以来、1年4ヶ月振りのアルバムリリースとなる。昨年からステージ上でVo./Gt.の尾崎雄貴が「2024年はアルバム2枚を同時リリースしたい」と、たびたび明言しており、次回作への期待が高まっていたが、ついにそれが実現する。現時点では2作同日リリースという情報しか発表されていないが、その全貌がいつ明かされるか気になるところだ。同時に公開された新ビジュアルにそのヒントが隠されてるのかもしれないので、続報にも注目しよう。 すでに開催が発表されているGalileo Galileiの2024年秋全国ツアー「Tour M」だが、このタイトルは、『MANSTER』『MANTRAL』の頭文字“M”から名付けられたタイトルであることが明かされた。このツアーで、どのように2枚のアルバムを体現していくのか。是非チケットを手に入れてその目で確かめて欲しい。チケット一般発売は2024年6月15日(土)10時から各種プレイガイドにて発売開始。 【New Release INFORMATION】 ■Album 『MANSTER』(よみ:マンスター) ■Album 『MANTRAL』(よみ:マントラル) 2024年9月25日(水)デジタル&CDリリース 価格、品番、収録曲等、後日発表 【Galileo Galilei LIVE INFORMATION】 Galileo Galilei Tour2024 Tour M 09月27日(金)札幌:Zepp Sapporo(18:00開場/19:00開演) 10月12日(土)福岡:Zepp Fukuoka(17:00開場/18:00開演) 10月13日(日)広島:HIROSHIMA CLUB QUATTRO(17:00開場/18:00開演) 10月19日(土)仙台:仙台PIT(17:00開場/18:00開演) 10月22日(火)愛知:Zepp Nagoya(18:00開場/19:00開演) 10月23日(水)大阪:Zepp Namba(18:00開場/19:00開演) 10月25日(金)東京:Zepp Haneda(18:00開場/19:00開演) 【座席】 1階スタンディング/前売り¥5,500(ドリンク代別)、2階指定席/前売り¥6,600(ドリンク代別) 東京のみ:2階立ち見/前売り¥5,500(ドリンク代別) ※広島、仙台は2階席無し ※東京、福岡は2階 : 指定席はSOLD OUT 【チケット販売スケジュール】 一般発売(2024年6月15日(土)10時〜) チケットぴあ ローソンチケット イープラス ▼詳細は各公演スケジュールよりご確認ください 詳細はこちら… もっと読む »

【BBHF】ニューEP『Here Comes The Icy Draugr』収録の新曲「Here Comes The Icy Draugr」「立派なお人」の札幌ライブ映像をYouTube公開!

ロックバンドGalileo Galilei(ガリレオガリレイ)のメンバーを軸に結成された尾崎雄貴(Vo/Gt)、尾崎和樹(Dr)、DAIKI(Gt) からなる3人組バンド、BBHF(ビービーエイチエフ)。5月22日(水)にはBBHFにとって約1年2か月ぶりとなるEP『Here Comes The Icy Draugr』(ヒアカムズジアイシードラウグ)がデジタルリリースされた。そして、6月4日(火)東京:恵比寿LIQUIDROOMにて、EPリリース記念ツアー“BBHF Here Come The Icy Draugr 「ドラウグの回帰」”のファイナル公演が開催された。 札幌、大阪、東京と3か所をめぐり、EPに収録された新曲を中心に熱いライブが展開。ツアーファイナルを迎え、興奮冷めやらぬ中、突如BBHFのオフィシャルYouTubeに新曲「Here Comes The Icy Draugr」「立派なお人」のライブ映像がサプライズ公開された。タイトル通りにあえてちょっと冷たい印象になるように意識したイントロアルペジオギターと、熱くてヘヴィなサウンドという“温度差”が興味深い「Here Comes The Icy Draugr」。UKロックをイメージし、長く続くひび割れた道路や荒野の風景、その中をボロボロになりながらもひたすら走り続けるような様子を表現した「立派なお人」。この2曲のライブ映像はツアー初日の5月24日(金)札幌公演の映像で、最小限の編集でライブの熱をそのまま伝える映像となっている。 ■BBHF「Here Comes The Icy Draugr」Live ■BBHF「立派なお人」Live BBHF Here Comes The Icy Draugr 「ドラウグの回帰」 2024年5月24日(金)札幌:cube garden(終了) 2024年6月02日(日)大阪:BIGCAT(終了) 2024年6月04日(火)東京:LIQUIDROOM(終了) 【セットリスト(東京公演)】 1.サラブレット 2.メガフォン 3.僕らの生活 4.エデンの花 5.死神 6.戦場のマリア 7.立派なお人 8.やめちゃる 9.クリーチャー 10.バック 11.Torch 12.Here Comes The Icy… もっと読む »

【Bad Omens】アルバム『CONCRETE JUNGLE [THE OST]』をリリース! 日本限定CDも発表!

チャートを席巻するロックバンドBad Omensが、待望の過激な新プロジェクト『CONCRETE JUNGLE [THE OST]』をSumerian Recordsより本日5月31日デジタル・リリースした。この26曲は、バンドの様々な音楽的影響の野心的な探求であり、リスナーを広大な音の旅へと誘う。 Bad Omensと言えば、Poppyとのコラボ曲 「V.A.N」だろう。現在、Mediabaseのアクティブ・ロック・チャートで15位につけており、現在までに1600万以上のストリーミングを記録している。先月には、HEALTHとSWARMをフィーチャーしたインダストリアル・トラック 「THE DRAIN」と、プロデューサーのソー・ワイリーによる、愛すべきヒット曲の魅惑的な新テイク 「THE DEATH OF PEACE OF MIND [SO WYLIE PATCH]」の2枚のシングルをリリース。これら3曲とプロジェクト全体は、Bad Omensのコミックブック「Concrete Jungle」の世界観を表現した、魅惑的なサウンドトラックにもなっている。 新しい作品でファンをもてなす一方、バンドは「THE DEATH OF PEACE OF MIND」がビルボードのオルタナティヴ・エアプレイでトップ10入りし、成功を収め続けている。さらに、「Just Pretend」はホット・ハード・ロック・ソング・チャートで2位を獲得しただけでなく、米国ではRIAAプラチナ認定を受けたばかりだ。 そんなBad Omensがリリースする今回のアルバム『CONCRETE JUNGLE [THE OST]』は高い評価を獲得したアルバム「THE DEATH OF PEACE OF MIND」を実験的に拡張したものと評され、この新プロジェクトにはオリジナルのソロ曲が収録されているだけでなく、入念に作られたインタールード、「ARTIFICIAL SUICIDE」のような人気曲の再構築バージョン、そして新たなライブ録音が収録されている。 さらに『CONCRETE JUNGLE [THE OST]』では、盟友ERRAとの魅惑的なトラック 「ANYTHING > HUMAN」を含め、Bad Omensが最もコラボレーションに踏み込んでいる作品だ。 そして極めつけは、爆発的な人気を生んだ傑作『THE DEATH OF PEACE OF MIND』と、海外ではデジタル・リリースのみとなっている最新作『CONCRETE JUNGLE… もっと読む »

【BBHF】5/22(水)にEP『Here Comes The Icy Draugr』をデジタルリリース!ビジュアルも公開!

ロックバンドGalileo Galilei(ガリレオガリレイ)のメンバーを軸に結成された尾崎雄貴(Vo/Gt)、尾崎和樹(Dr)、DAIKI(Gt) からなる3人組バンド、BBHF(ビービーエイチエフ)。BBHFにとって約1年2か月ぶりとなるEP『Here Comes The Icy Draugr』(ヒアカムズジアイシードラウグ)が5月22日(水)にデジタルリリースされることが決定した。併せて、ジャケット写真とアーティスト写真も解禁となった。 タイトル『Here Comes The Icy Draugr』は直訳すると、冷たいドラウグ(アンデッド)がやってくる。ドラウグは北欧のサガや民話に登場する、普段は副葬品を守っているアンデッドの事。メンバーがバイキング等、北欧ドラマや映画から作品インスピレーションを得れないかと模索していた中で、「ドラウグ」がDAIKIの目にとまり、“普段守っている副葬品を、自ら身に付けて出て来てしまったドジなアンデッド”というイメージで名付けられた。 2023年12月6日にリリースした「エデンの花」、2024年3月13日にリリースした「戦場のマリア」、新曲「立派なお人」「Here Comes The Icy Draugr」を収録した4曲入り。直近のシングル2作と新曲がひとつの作品として並ぶことで、次曲へ進むごとにBBHFというバンドの核心に迫っていくかのような流れを感じ取ることができる作品となっている。 『Here Comes The Icy Draugr』のPre-save, Pre-Addの事前予約もスタート。Spotify /Amazon Music /DEEZERのPre-save、Apple MusicのPre-addボタンをクリックすれば、自身のお気に入りまたはライブラリに予約登録され、配信初日に聴き逃がすことなく新曲を楽しむことができるのでぜひアクセスしよう。 NEW EP『Here Comes The Icy Draugr』 2024年5月22日(水)Digital Release Pre-add / Pre-save予約 また、BBHFはEPタイトルと同じ『Here Comes The Icy Draugr』と題した、札幌・東京・大阪ワンマンツアーの開催を控えており、地元札幌公演が初日、東京公演がファイナルとなる。進化し続けるBBHFのステージをお見逃しなく。 【NEW RELEASE INFORMATION】 ■NEW EP 『Here Comes The Icy Draugr』(ヒアカムズジアイシードラウグ) 2024年5月22日(水)配信 【収録曲】… もっと読む »