Tag: 邦楽

【蓮沼執太】ソロ・プロジェクト最新作「Selves feat. Cornelius」、本日3月24日(金)発売。Corneliusがギターで参加した1曲!

蓮沼執太のソロ・プロジェクトより、最新作「Selves(セルヴズ)feat. Cornelius」が本日3月24日リリースされた。この楽曲は蓮沼の豊かなシンセサイザーのフレーズに、Cornelius によるギターが力強く絡み合うインストゥルメンタル楽曲となっている。アートワークは引き続き、写真を池谷陸、アートディレクションは田中せりが担当している。 蓮沼執太「Selves feat. Cornelius」new 再生・購入はこちらから また、4月2日(日)に東京・東京オペラシティコンサートホール:タケミツメモリアルで開催される蓮沼執太フィルのコンサート「ミュージック・トゥデイ」にも小山田圭吾(Cornelius)がゲスト出演し、オペラシティで共演する。 そして、蓮沼執太がコンダクトする、15人編成の現代版フィルハーモニック・ポップ・オーケストラ蓮沼執太フィルも、ニューアルバム『シンフィル』を3月22日(水)にリリースをしたばかり。現在、代官山 蔦屋書店で”シンフィルフェア(SPF)”を開催中。3月28日(火)には、メンバーによるトークイベントも開催される。 配信チケットも用意されているので、ぜひチェックしてみてほしい。 蓮沼執太フィル ミュージック・トゥデイ 2023年4月2日(日) @東京オペラシティ コンサートホール:タケミツ メモリアル 詳細はこちらから シンフィルフェア(SPF) 場所 代官山 蔦屋書店 1号館 2階 音楽フロア 会期 2023年3月22日(水)~2023年4月10日(月) 時間 営業時間の通り 主催 代官山 蔦屋書店 問い合わせ先 03-3770-2525 詳細はこちらから シンフィルフェア(SPF) トークイベント 日程 2023年4月2日(火)19:00〜 場所 代官山 蔦屋書店 『シンフィル』蓮沼執太フィル・ニューアルバム発売記念トークイベント  ー フィル年長者メンバーと考える、大人の蓮沼執太フィルの聴き方 *このイベントはオフライン(代官山 蔦屋書店内)とオンライン同時開催イベントです ・司会:蓮沼執太 ・登壇者:大谷能生、ゴンドウトモヒコ、イトケン ・参加者:三浦千明、手島絵里子、音無史哉、斉藤亮輔、千葉広樹 チケット購入方法はこちらから 【RELEASE INFORMATION】 3月22日(水)リリース 蓮沼執太フィル… もっと読む »

【edhiii boi】1stアルバム『edhiii boi is here』リリース!明日3月23日(木)インスタライブ&ミュージックビデオプレミア公開!

2021年SKY-HIに送ったデモ一曲で心を撃ち抜き、14歳にしてアーティスト契約を掴み取ったラッパー、edhiii boi(エディボーイ)が本日3月22日(水)に1st アルバム『edhiii boi is here』をリリース。アルバムは、先行シングル「Flower」に、デビューシングル「NO」、卒業ソングの3rdシングル「Forever Friend」、ティーンエイジャーのキュートなラブソングをエレクトリックポップなビートで展開する「不思議な国のアリス」、コロナ禍真っ最中にソロデビューを飾った自身の状況をバンドサウンドにのせてリアルに綴った「Only God Knows」、活動拠点を東京に移した決意表明ソング「TOKYO」、ロマンチックな恋心を「I love you」とストレートに歌い上げる「宇宙」(読み:ソラ)など、様々なタイプのサウンドと、16歳でしか描けない青春の1ページをエモーショナルに描き上げたメッセージが詰まった8曲を収録したアルバムだ。 アルバムの冒頭を飾るのはタイトルトラック「edhiii boi is here」。edhiii boi憧れのKMがプロデュースする本作は、疾走感溢れるロックテイストなサウンドに、音楽シーンに切り込んでいく思いを綴った楽曲だ。その「edhiii boi is here」のミュージックビデオが、3月23日(木)21時から、YouTube BMSG公式チャンネルでプレミア公開される。イラストのedhiii boiが登場するティザー映像第一弾、実写のedhiii boiが登場する第二弾が公開されているが、いよいよミュージックビデオの全貌が公開となる。 edhiii boi / edhiii boi is here -Music Video- プレミア公開:3月23日(木)21:00より edhiii boi / edhiii boi is here -TeaserⅡ-(第二弾) edhiii boi / edhiii boi is here -Teaser-(第一弾) また23日(木)同日、プレミア公開前、18時からは大阪タワーレコード梅田NU茶屋町店にてインストアライブを開催。21日(祝火)に初開催したタワーレコード新宿店のインストアでは、観覧スペースに収まりきらないオーディエンスが集まり大盛況だったが、地元関西でのインストアライブも盛り上がること必至なので、ぜひアルバムを手に、ライブ&サイン会に参加してみよう。またインストアライブ後、20時45分から、edhiii boiが自身のインスタグラムアカウントよりインスタライブを開催する。ミュージックビデオ公開直前にアーティスト本人から、楽曲や映像を紐解くトークが聴ける貴重な機会なので、こちらもぜひ参加してみよう。 「edhiii boi is here」リリース記念インスタライブ 3月23日(木)… もっと読む »

【安部勇磨】1st album「Fantasia」から約2年。今作も気がおけない友人たちと共に制作した新作EP「Surprisingly Alright」が配信とアナログ12inch盤で同発リリース決定!

2021年6月に親しい友人らとディヴェンドラ・ ヴァンハートがギターで参加し、音楽家として敬愛している細野晴臣氏が数曲ミックスを手がけた1st Album『Fantasia』から約2年。 安部が自分自身との対話で‘独り言’のようで、そして本人と気がおけない友人とともに制作される温かい音像と空気をそのままレコードの溝に落とし込んだような心があたたかくなって心がはずむ全5曲。浮遊感のある気持ちの良い軽快なサウンドと共に特徴的なコーラスとボーカルとの掛け合いを見せ、ある1人の気楽に生きる風来坊な男の“腹”の中を歌ったような「Go Back」「あらよっと」「どうもこんにちは」そして後半は、曲中に展開を繰り広げ60年代後期~70年代の和モノの匂いを醸し出しているサウンドに安部が歌い上げるボーカルとコーラスが溶け合う「抱きしめて」。”死んでもまだ踊る”と言う 歌詞から始まる”死”というワードを楽しく愉快に解釈した歌詞とサウンドでまさにこのEPのタイトルにもなっているSurprisingly Alright((訳:意外とへいき)「意外となんか平気」の全5曲を収録。 レコーディングには安部勇磨(vo,gt,syn,chor)、岡田拓郎(gt)、嘉本康平(gt) 、下中洋介(gt)、香田悠真(pf,syn)、 市川仁也(ba) 、鈴木健人(drs) 、宮坂遼太郎(per)ら本人を含め8名が参加。 ■ New Release 安部勇磨Yuma Abe NEW EP『Surprisingly Alright』 2023年5月17日(水) RELEASE Digital & 12inch Vinyl <Digital> 1. Go Back 2. あらよっと 3. どうもこんにちは 4. 抱きしめて 5. 意外となんか平気 ディストリビューション: Virgin Music Label & Artist Services <12inch Vinyl> 品番:TAIAN-002 形態:1LP 販売価格:3,300円(税込) / 3,000(税抜) 発売元:Thaian Records SIDE… もっと読む »

【edhiii boi】3月22日(水)発売の1stアルバム『edhiii boi is here』のティザー映像公開!リリース週は各地ストリートでインスタライブも!

2021年SKY-HIに送ったデモ一曲で心を撃ち抜き、14歳にしてアーティスト契約を掴み取ったラッパー、edhiii boi(エディボーイ)。3月22日(水)にリリースとなる1st アルバム、『edhiii boi is here』は、先行シングル「Flower」に、デビューシングル「NO」、卒業ソングの3rdシングル「Forever Friend」、ティーンエイジャーのキュートなラブソングをエレクトリックポップなビートで展開する「不思議な国のアリス」、コロナ禍真っ最中にソロデビューを飾った自身の状況をバンドサウンドにのせてリアルに綴った「Only God Knows」、活動拠点を東京に移した決意表明ソング「TOKYO」 、ロマンチックな恋心を「I love you」とストレートに歌い上げる「宇宙」(読み:ソラ)など、16歳でしか描けない青春の1ページをエモーショナルに描き上げたメッセージが詰まった8曲を収録したアルバムだ。 特にアルバムの冒頭を飾るタイトルトラック「edhiii boi is here」は、edhiii boi憧れのプロデューサー、KMをに迎えた疾走感溢れるロックテイストな楽曲。本日3月16日(木)、その「edhiii boi is here」のティザー映像がアップされた。「今燃え上がる 残像と 時代を創ったヒーロー 名を刻む~」というリリックに合わせて、アルバムアートワークに登場するイラストのedhiii boiが登場。サウンドと映像の勢いに、期待感が高まることだろう。今後どのような映像が展開されていくのか楽しみに待ちたい。 edhiii boi / edhiii boi is here -Teaser- リリース日前日21日(祝火)には新宿で、翌日23日(木)には大阪でインストアライブが開催されるが、それとは別に東京や関西でストリートインスタライブも開催予定。8曲収録のアルバムにあわせて、8か所で楽曲パフォーマンスを行う予定だ。運が良ければ生でストリートライブが見れるかもしれないので、ぜひedhiii boiのインスタアカウントをフォロー、チェックを忘れずに。 >> edhiii boi Instagram はこちらから 【最新リリース情報】 アーティスト名:edhiii boi アルバムタイトル:edhiii boi is here 発売日:2023年3月22日(水) ブルーレイ付初回生産限定盤:CD + BD 品番:POCS-23912 価格:3,850円(税込)3,500円(税抜) 通常盤:CD 品番:POCS-23031 価格:2,200円(税込)2,000円(税抜)… もっと読む »

【Aile The Shota】ニューシングル「FANCITY feat. Soulflex」 iTunes ソウル/R&Bチャート1位獲得!本日3月15日(水)22時、ミュージックビデオをプレミア公開!

2023年1月5日(木)にデビュー1周年記念シングル「Yumeiro」をリリースしたAile The Shota。本日3月15日(水)、2023年第2弾となるニューシングル「FANCITY feat. Soulflex」を配信リリース。前シングル「Yumeiro」に続いて、iTunes R&B/ソウルチャートで1位を獲得した。 今作は、Aile The Shotaがファンと公言してきた関西のクリエイティブチーム、Soulflexと組んだ楽曲。Soulflexのバンドメンバーとスタジオセッションを行い制作された楽曲は、バンドが作り上げる浮遊感とグルーヴ溢れるサウンドに乗せて、Aile The Shotaの目に映る都会の風景を、スウィートな歌声でしなやかに唄った上質なミッドチューンだ。 念願のコラボレーションはミュージックビデオでも実現。バンドとの演奏シーンを中心に構成された内容で、本日3月15日(水)22時より自身のYouTube公式チャンネルでプレミア公開される。公開タイミングにはAile The Shotaがチャットに参加予定とのことなので、ぜひアーティストと一緒にリアルタイムで楽しんでみてほしい。 Aile The Shota / FANCITY feat. Soulflex -Music Video- プレミア公開:3月15日(水)22時~ またMV公開直前21時30分から自身のインスタグラムアカウントで、21時50分からYouTubeアカウントにて生配信ライブを行う。ミュージックビデオ制作秘話など、アーティスト本人から聞くことができる貴重な機会だ。ぜひ参加してみよう。 インスタライブ 3月15日(水)21:30〜21:50 Instagram: https://www.instagram.com/lethe_shota/ YouTubeライブ 3月15日(水)21:50〜22:00 YouTube: https://www.youtube.com/AileTheShota そして本日3月15日(水)限定で、インスタグラムのAile The Shota (info)では「FANCITY feat. Soulflex」(Prod. Soulflex)を聴いてストーリーズでシェアすると、抽選でオリジナル画像が当たるキャンペーンを実施中なので、こちらも参加してみよう。 Instagram リリースキャンペーン 3月15日(水)0:00~23:59まで https://ailetheshota.tokyo/news/ 【最新リリース情報】 Aile The Shota New Single 「FANCITY feat. Soulflex」(Prod. Soulflex) 2023年3月15日(水)リリース… もっと読む »

【BBHF】3月15日(水)3rdデジタルEP『4PIES』配信開始!iTunesオルタナティブアルバムチャート1位獲得!収録曲「愛を感じればいい」にFurui Rihoがコーラス参加&MVが21時にプレミア公開!

本日3月15日(水)に4曲入りの3rdデジタルEP『4PIES』をリリースしたBBHF(ビービーエイチエフ)。 2022年に6年ぶりに活動を再開し、5月には7年ぶりのフルアルバムリリースを控えるGalileo Galilei(ガリレオガリレイ)のメンバーを軸に結成された尾崎雄貴(Vo/Gt)、尾崎和樹(Dr)、DAIKI(Gt) からなる3人組バンドだ。 『4PIES』は3月1日(水)に先行配信された「メガフォン」をはじめ、「クリーチャー」「やめちゃる」「愛を感じればいい」という全4曲で構成されたEPで、今までBBHFが描いてきた”愛”ではなく、今回は”皮肉”をキーワードに制作された最新作だ。 iTunesのオルタナティブアルバムチャートでは1位(3/15 10時時点)を獲得するなど配信直後から話題となっている。 収録曲の「愛を感じればいい」は、ネットで量産され、消費される音楽が、音楽そのものを消耗させていく様子を憂えた楽曲。自分自身も人々と同じくその音楽を消費していることに気づき、自分を見失わないためにもがき苦しむけれど、今はただそこにある愛を、みんなで感じればいい、というメッセージを込めた楽曲だ。 そしてこの「愛を感じればいい」のコーラスとして、今注目を集めるシンガーソングライターのFurui Rihoが参加していることも発表された。メンバーの尾崎兄弟と同郷の北海道出身、そしてBBHFのライブでもコーラスとして参加経験もある旧知の仲のFurui Rihoとのハーモニーにもぜひ注目いただきたい。 そんな「愛を感じればいい」のミュージックビデオが、3月15日(水)21時にBBHFのオフィシャルYouTubeチャンネルでプレミア公開される。2月に行われた東京の恵比寿LIQUIDROOMで初披露された「愛を感じればいい」のライブ映像をメインに、楽屋裏でのオフショットなどを織り交ぜた映像となっており、Galileo Galileiのメンバーでもある岩井郁人がディレクターをつとめている。「メガフォン」のミュージックビデオのプレミア公開時はBBHFメンバー本人がサプライズでコメント欄に登場し、ファンを驚かせた。今回の「愛を感じればいい」のプレミア公開もぜひお見逃しなく。 ■BBHF 「愛を感じればいい」 Music Video プレミア公開:3月15日(水)21時 【NEW RELEASE INFORMATION】 ■3rd Digital EP『4PIES』 2023/3/15(水)配信 【収録曲】 1.クリーチャー 2.やめちゃる 3.メガフォン 4.愛を感じればいい Label:Ouchi Daisuki Club Records / Suzume Studios Distributed by Virgin Music Label and Artist Services 再生・購入はこちら 【Biography】 Galileo Galilei、そのメンバーを軸に新たに結成された尾崎雄貴(Vo,Gt)、尾崎和樹(Dr)、DAIKI(Gt) からなる3人組バンド。メンバー全員が北海道出身で、札幌に拠点を置いて活動している。 小説をイメージして制作された2枚組、全17曲の2nd Full Album「BBHF1-南下する青年-」は、各所で話題となり、国内のみならず海外からの注目を集める作品となった。2021年、配信シングル「黒い翼の間を」は人気声優の小野賢章によるナレーションのECCコンピュータ専門学校TVCMソングに起用され、6月にはSOLD OUT公演となったUSEN STUDIO… もっと読む »

【Aile The Shota】ニューシングル「FANCITY feat. Soulflex」を3月15日(水)デジタルリリース!本日 3月14日(火)21時から自身のレギュラー番組で初オンエア!インスタライブも開催!

2023年1月5日(木)にデビュー1周年記念シングル「Yumeiro」をリリースしたAile The Shota。早くも2023年第2弾となるニューシングル「FANCITY feat. Soulflex」を3月15日(水)配信リリースする。今作は、かねてよりAile The Shotaがファンと公言してきたアーティストコレクティブ、Soulflexと組んだ楽曲。これまでにもSoulflexからは、デビュー作「AURORA TOKIO」にSaxとFluteでKenTを、「so so good」にプロデューサーのMori ZentaroとラッパーのMa-Nuを迎え作品を発表してきたが、今作では、満を時してSoulflexのバンドメンバーを迎え、スタジオセッションを行い楽曲を制作。バンドが作り上げる浮遊感とグルーヴ溢れるサウンドに乗せて、Aile The Shotaの目に映る都会の風景を、スウィートな歌声でしなやかに唄う上質なミッドチューンに仕上がっている。 本日3月14日(火)、自身がDJを務めるインターネットラジオのレギュラー番組、block.fm 「Aile The Shota presents AINNOSTATION」にて、「FANCITY feat. Soulflex」を初オンエア!さらにゲストとしてSoulflexからMori ZentaroとKenTのリモート出演が発表されたので、ぜひ楽曲だけではなく、その制作裏側もリアルタイムで楽しんでほしい。また番組後、23時30分からは自身のアカウントよりインスタライブを行う。リリース直前にアーティスト本人から楽曲を紐解く解説を聞くことができる機会なので、こちらもぜひ参加してみよう。 block.fm 「Aile The Shota presents AINNOSTATION」#009 3月14日(火)21:00〜22:00 (毎第2・第4火曜オンエア) URL:https://block.fm/radio/ainnostation Aile The Shota インスタライブ 3月14日(火)23:30〜 URL: https://www.instagram.com/lethe_shota/ 自身の作品リリースのみならず、BE:FIRSTのSOTA、MANATOの3人で結成されたユニット、ShowMinorSavageの1st EP『ShowMinorSavage』のリリースや、3月5日(日)11日(土)12(日)に開催されたイベント「D.U.N.K. Showcase」への参加など、ライブへも精力的に出演をしているAile The Shota。4月7日(金)心斎橋BIGCATで開催する自身のオーガナイズイベント、「Place of Mellow organized by Aile The Shota」含め、今後各地ライブ出演も決定している。ぜひライブで、Aile The Shotaの音楽に身を委ねて楽しんでみてほしい。 【最新リリース情報】 Aile The Shota… もっと読む »

【XinU】5月10日(水)に2nd EP『XinU EP #02』リリース!さらに5月31日(水)に1st フルアルバムをリリース!

あなた“U”にクロス“X”するをキーワードに、今Tokyoで鳴っているビートと、自然体でありながらも芯をついた日本語詞で、“今”をボーダレスに音楽の未来を切り開いているミュージックコレクティブXinU(シンユウ)が、5月10日(水)に2nd EP『XinU EP #02』をリリースする。2022年4月にリリースされた1st EPから、約1年ぶりのEPリリースとなる。デジタルシングル「EYES合図 EYES」「もうやだ」「楽園」のほか、サウスロンドンシーンで活躍するアーティストで、日本ではiriの楽曲プロデュースなども手掛けたことで注目度が増しているedbl(エドブラック)、origami PRODUCTIONS所属のOvallのドラマーであり、ビートメイカー/シンガーという他に類を見ないスタイルで活躍するクリエイター、mabanuaを迎えて制作された新曲や、デビュー時からXinUを支えているM-Swiftこと松下昇平とともに制作された楽曲など、全8曲を収録。レコーディングには、LAGHEADSのメンバーでありkiki vivi lilyやAAAMYYYなどのバックも支えるベーシスト山本連をはじめ、若手の実力派ミュージシャンが参加している。 さらに5月31日(水)には、1st EP『XinU EP #01』収録の6曲、2nd EP『XinU EP #02』収録の8曲に、EP未収録の楽曲を加えた全15曲を収録したXinU初のフルアルバムをリリースする。『XinU EP #01』と『XinU EP #02』を1枚のアルバムに仕上げることで、XinUのデビューから今現在までの歩みを感じ取ることができる新たな作品となる。 6月4日(日)には代官山UNITでリリース記念ワンマンを開催。f分の1の揺らぎを持つと言われるボイス、そして日本語歌詞のみにこだわった世界観が国内外の才能のあるプロデューサー、ミュージシャンと交差したサウンド。まさにミュージック+コレクティブ(才能が集結した)と言える最新のビートミュージックをぜひこのライブで体感していただきたい。 【NEW RELEASE INFORMATION】 ■2nd EP 『XinU EP #02』 (よみ:シンユウ イーピー シャープツー) 2023/5/10(水)デジタルリリース 「合図 EYES 合図」(5thシングル)、「楽園」(6thシングル)、「もうやだ」(7thシングル)ほか、全8曲収録 ■1st フルアルバム 『タイトル未定』 2023/5/31(水)デジタル&フィジカルリリース CD:POCS-23033/ 価格:3,300円(税込) 3,000円(税抜) 【曲順未定、全15曲収録】 「オモイオモワレ」、「ココカラ」、「鼓動」、「目眩」、「ただそれだけ」、「ありがとうさようなら」(XinU EP #01収録全6曲) 「EYES合図 EYES」、「もうやだ」、「楽園」ほか(XinU EP #02 収録全8曲) さらにEP未収録の楽曲を収録。 レーベル:Co.lity Music… もっと読む »

【edhiii boi】 3月22日(水)発売の1stアルバム『edhiii boi is here』のアートワーク&アルバム詳細発表!特設サイトもオープン!

2021年SKY-HIに送ったデモ一曲で心を撃ち抜き、14歳にしてアーティスト契約を掴み取ったラッパー、edhiii boi(エディボーイ)。3月1日(水)リリース、iTunesヒップホップ/ラップ部門シングルチャートで1位を獲得したシングル「Flower」を含む1st アルバム、『edhiii boi is here』のアートワークと内容詳細が発表された。 アルバムは、デビューシングル「NO」、卒業ソングの3rdシングル「Forever Friend」に、KMプロデュース、疾走感溢れるロックテイストなアルバムタイトルトラック「edhiii boi is here」、ティーンエイジャーのキュートなラブソングをエレクトリックポップなビートで展開する「不思議な国のアリス」、コロナ禍真っ最中にソロデビューを飾った自身の状況をバンドサウンドにのせてリアルに綴った「Only God Knows」、活動拠点を東京に移した決意表明ソング「TOKYO」 、ロマンチックな恋心を「I love you」とストレートに歌い上げる「宇宙」(読み:ソラ)のトータル8曲を収録。 卓越したスキルに裏付けされたフロウと溢れる感情を余すことなく詰め込んだリリック、Hip Hop, Trap, Rock, Punk, Grange, Technoと音楽ジャンルの垣根を越えた自由なスタイルのトラックで、16歳でしか描けない青春の1ページをエモーショナルに描き上げた等身大の楽曲が詰まったアルバムだ。アルバムアートワークからも音楽シーンに切り込んでいくedhiii boiの想いや勢いを感じとれることだろう。 CDの初回限定盤には、edhiii boiが2022年4月に開催した「Amazon Music BREAKTHROUGH JAPAN Live」のライブ映像と2曲のミュージックビデオをブルーレイで収録。「NO」「おとぎ話」「Forever Friend」というシングルから、スペシャルゲストとしてSKY-HI、BMSGの仲間、RUI、TAIKIを招いた「#Homesession」「Free Style〜I Think, I Sing, I Say 」「14th Syndrome」「Brave Generation BMSG United Remix」まで、当日生配信でしか観られなかったedhiii boiの単独名義としては初となった貴重なライブ映像を収録。そのライブ映像に、デビューシングル「NO」、3rdシングル「Forever Friend」のミュージックビデオも収録。 本日3月9日(木)アルバム詳細情報発表に合わせて、アルバムの特設サイトもオープン。アルバム情報やミュージックビデオにあわせて、イラストのedhiii boiの日常が垣間見える楽しい作りになっているのでぜひアクセスしてみよう。 edhiii boi 1st album『edhiii boi is here』 特設サイト… もっと読む »

【Galileo Galilei】5月31日(水)に7年ぶりのフルアルバム『Bee and The Whales』リリース!リリースツアー”Bee and The Whales” Tour 2023の東京追加公演も発表!

2016年に日本武道館ライブを最後に活動休止したGalileo Galileiが、実に7年ぶりとなるフルアルバム『Bee and The Whales』をリリースする。 2022年10月にGalileo Galileiの活動再開と2022年末の大阪でのイベント出演、そして2023年の全国Zeppツアーのスケジュールが発表されていたが、今回、待望のオリジナルフルアルバムのリリースが遂にアナウンスされた。 今までVo.Gt.の尾崎雄貴が描いてきたモチーフ、情景やキャラクターたちを現在に繋ぎながら、Galileo Galileiというバンドが再び呼吸をし始めた事への激しい喜びをサウンドに変換。狙いすました過剰なプロデュースを行わずに、自然発生的に生み出され、完成させたジャンルレスな全14曲を収録。2012年にバンドを脱退したGt.岩井郁人が再加入、新たにB.岡崎真輝を迎えた新体制では初のリリース作品となる。タイトル『Bee and The Whales』はすでに全国5都市を周るツアータイトルとしても発表されていたものだが、改めてこのツアーはアルバム『Bee and The Whales』を携えてのリリースツアーになることとなった。アルバム発売日の5月31日(水)はツアー初日となる地元北海道・札幌でのライブ開催日にもなっている。 また、アルバムリリース情報と併せて、6月6日(火)東京Zepp DiverCityでのツアー追加公演も発表された。3月9日(木)正午よりFC先行抽選の受付、3月14日(火)21時よりオフィシャルサイト先行抽選の受付を開始する。6月24日(土)Zepp Hanedaのファイナル公演はチケット発売早々にソールドアウトしているので、この機会にぜひ追加公演のチケットを手にいれて、Galileo Galileiのライブを体験してみてはいかがだろうか。 【NEW RELEASE INFORMATION】 ■New Album『Bee and The Whales』 2023年5月31日(水)デジタル&フィジカルリリース CD:POCS-23032 / 価格:3,520円(税込) 3,200円(税抜) Label:Ouchi Daisuki Club Records / Suzume Studios Distributed by Virgin Music Label and Artist Services CD予約はこちら 【LIVE INFORMATION】 Galileo Galilei “Bee and The… もっと読む »