Tag: joan

【XinU】2ndアルバムリリース!12/4(水)21時よりYouTubeライブ&「バタフライ Livescope MV」をプレミア公開!ワンマンライブにビートボックス世界チャンピオン、Jairoのゲスト出演決定!

あなた“U”にクロス“X”するをキーワードに、今Tokyoで鳴っているビートと、自然体でありながらも芯をついた日本語詞で、ボーダレスに音楽の未来を切り開いているミュージックコレクティブXinU(シンユウ)。 12月4日(水)に2ndアルバム『A.O.R – Adult Oriented Romance』をリリースした。 今作ではプロデューサーに、米アーカンソーのオルタナティブポップディオjoan(ジョーン)、サウスロンドンからedbl(エドブラック)、さらに日本からMori Zentrao らを迎えて制作。f分の1の揺らぎを持つと言われるXinUのボイスと日本語の歌詞にこだわった世界観が、国内外の才能のあるプロデューサーやミュージシャンと交差。ロックテイスト、ヒップホップ、R&Bなど色彩豊かなトラックをXinU独特のスモーキーなボイスで歌い繋いでいる。まさにミュージックコレクティブ(才能が集結した)と言えるXinUならではのビートミュージックを詰め込んだ2ndアルバム。XinUのルーツであるアカペラを全面に押し出した「ロマンス」、またシンセチックなチルアウト曲「ア・ラレイ」、XinUとしては初めてフルバンドで録音された「また会いにいくから」など、これまでにない新たなアプローチにも挑戦。石原さとみ出演のすき家TVCMうな牛「夏の散歩」篇のCM曲として起用された「とけてゆく」はブラスをフィーチャーした新バージョンに、ライブでの人気曲「Hora Hora」はバンド演奏バージョンとして収録。アカペラ曲「ロマンス」のクリスマスエディットもXinUからのクリスマスプレゼントとして収録されている。 XinUオフィシャルYouTubeチャンネルにて、12月4日(水)21時よりアルバムリリース記念ライブ配信を開催、22時よりアルバム収録曲「バタフライ」Livescope Music Videoをプレミア公開する。都内某所の屋上で撮影され、夜景をバックに躍動感あるライブカットで構成された映像だ。「バタフライLivescope Music Video」のプレミア公開後には、さらにインスタライブ、TikTokライブも配信予定(配信時間はYouTubeライブ配信内で告知)。リアルタイムで視聴して、XinUと共に記念すべき2ndアルバムリリースをお祝いしよう。 >>XinUオフィシャルYouTubeチャンネル (ライブ配信予定日時: 12月4日(水)21時開始予定、12月5日(木)21時開始予定) 「バタフライ Livescope Music Video」 (12月4日(水)22時プレミア公開) そして、XinUは12月26日(木)に2ndアルバムリリース記念ワンマンライブを東京・恵比寿LIQUIDROOMで開催する。先日発表されたスペシャルゲスト第一弾のダンスアーティストGANMI(ガンミ)メンバーshun、Dyson、O.S.M、AOIに続き、スペシャルゲスト第二弾としてJairo(YAMORI & John-T)の出演が発表された。Jairo(YAMORI & John-T) は2024年11月に東京・豊洲PITにて開催された世界最高峰のビートボックスの大会『Grand Beatbox Battle 2024 TOKYO』のTAG-TEAM部門で日本人として初優勝を飾ったばかりで、実力・注目度ともナンバー1のアーティストだ。YAMORIは2023年にXinUの企画ライブやワンマンライブにゲスト出演をしているが、今回はJairoとしてゲスト出演となる。数々の高度な技術を駆使しながらも、ブレない歌唱力を活かしたダンサブルなパフォーマンスを魅せるJairoとXinUによるリズムとビートとハーモニーの融合は必見だ。チケットは現在Livepocket、e+にて販売中。 【NEW RELEASE INFORMATION】 ■2nd アルバム 『A.O.R – Adult Oriented Romance』 (よみ:エーオーアール アダルト オリエンテッド ロマンス) 2024年12月4日(水)デジタル&CDリリース CD:POCS-23053/ 価格:3,500円(税込) 3,182円(税抜) 再生・購入 【収録曲】 01. ロマンス… もっと読む »

【XinU】11/20(水)アルバム先行配信シングル「バタフライ」リリース!MVを21時にプレミア公開&21時30分YouTubeライブ配信!

あなた“U”にクロス“X”するをキーワードに、今Tokyoで鳴っているビートと、自然体でありながらも芯をついた日本語詞で、ボーダレスに音楽の未来を切り開いているミュージックコレクティブXinU(シンユウ)。 12月4日(水)にリリースする2ndアルバム『A.O.R – Adult Oriented Romance』の収録曲「バタフライ」が本日11月20日(水)に先行配信された。米アーカンソーのリトルロックを拠点に活動するAlan ThomasとSteven Rutherfordから成るポップデュオjoan(ジョーン)の作曲、プロデュースによる楽曲。 80年~90年代のシンセウェイブから影響を受けたjoanが得意とするロックとエレポップのテイストと、自然体でスモーキーなXinUのボーカルが融合したサウンドに仕上がっている。 行く道を導いてくれるという言い伝えを持つ「バタフライ(蝶)」が歌詞の題材となっており、XinUの低音ボーカルで「バタバタバタバタフライ」と繰り返されるサビのメロディーも印象的だ。 「蝶には古来から様々な言い伝えがあり、 “蝶が行く先を導いてくれる“そんな話を聞いたことがある。 自分が進むべき道が分からなくて不安になったとき、 行く先を導いて欲しい、正解を教えてほしいと、何かにすがりたくなる そんなとき、不意に現れた蝶にさえ頼ってしまいたくなるけど 無限にある日々の選択肢、自分で感じて選んでいかなければならない。 最後にはやっぱり自分の心に従って進んでいきたい。」 ― XinU そして「バタフライ」のミュージックビデオが、XinUオフィシャルYoutubeチャンネルで本日11月20日(水)21時にプレミア公開される。 12月4日(水)にリリースする2ndアルバム『A.O.R – Adult Oriented Romance』のジャケット撮影地、茨城県竜ヶ崎飛行場や、7月に初の海外公演のために訪れた台湾で撮影された映像を中心に構成されている。蝶と自身を重ねながらも、最後は自らの意志で羽ばたいていくというメッセージを映像で表現した作品。XinUの新境地ともいえるサウンドと、より魅力を増すボーカルを堪能して欲しい。 XinU「バタフライ」ミュージックビデオ (11月20日(水)21時プレミア公開) さらに、ミュージックビデオ公開後の21時30分より、YouTubeライブを実施する。リリースしたばかりの新曲「バタフライ」も披露予定なので、ぜひリアルタイムで視聴しよう。YouTubeライブ終了後にはXinUオフィシャルSNSアカウントにて、TikTokライブ、インスタライブも実施予定。実施時間はYouTubeライブ中に告知されるのでお楽しみに。 XinU 新曲「バタフライ」リリース!YouTube LIVE (11月20日(水)21時30分開始) >> XinU Instagram >> XinU TikTokアカウント 「バタフライ」も収録されている、2ndフルアルバム『A.O.R – Adult Oriented Romance』のPre-add、Pre-saveの事前配信予約も受付中。Apple MusicのPre-add 、Spotify/Amazon Music//YouTube Music/DeezerのPre-save、ボタンをクリックすれば、自身のお気に入りまたはライブラリに予約登録され、配信初日に聴き逃がすことなく新曲を楽しむことができる。各主要ECサイトでのCD予約も受付中なのでぜひアクセスしよう。 2nd アルバム『A.O.R – Adult Oriented Romance』 2024年12月4日(水)Digital&CD Release Pre-add /… もっと読む »

【XinU】12月4日(水)リリース2ndアルバム『A.O.R – Adult Oriented Romance』収録曲「バタフライ」を11月20日(水)に先行配信&ティザー映像公開!

あなた“U”にクロス“X”するをキーワードに、今Tokyoで鳴っているビートと、自然体でありながらも芯をついた日本語詞で、ボーダレスに音楽の未来を切り開いているミュージックコレクティブXinU(シンユウ)。 12月4日(水)にリリースする2ndアルバム『A.O.R – Adult Oriented Romance』の収録曲「バタフライ」が11月20日(水)に先行配信される。米アーカンソーのリトルロックを拠点に活動するAlan ThomasとSteven Rutherfordから成るポップデュオjoan(ジョーン)の作曲、プロデュースによる楽曲。joanの来日ライブを訪れたXinUがそのロックサウンドに魅了され、その場でプロデュースを依頼したことでコラボレーションが実現。80年~90年代のシンセウェイブから影響を受けたjoanが得意とするロックとエレポップのテイストと、自然体でスモーキーなXinUのヴォーカルが融合した新感覚なサウンドが完成した。 行く道を導いてくれるという言い伝えを持つ「バタフライ(蝶)」が歌詞の題材となっており、人生の岐路に立つとき、その迷いから思わず蝶にでも頼りたくなるが、最終的に進む道を決めるのは自分自身であるというメッセージが込められている。 XinUオフィシャルYouTubeチャンネルでは「バタフライ」のティザー映像を公開。XinUの新境地ともいえるサウンドをぜひ視聴してみよう。 XinUオフィシャルYouTubeチャンネル さらに11月15日(金)放送のJ-WAVE「ALL GOOD FRIDAY」での「バタフライ」ラジオ初オンエアが決定。リリースに先駆けてフル音源を聴けるチャンスとなっているので、オンエアやradikoをチェックしてほしい。 ■J-WAVE 「ALL GOOD FRIDAY」 XinUの新曲「バタフライ」ラジオ初オンエア! ◇放送日=2024年11月15日(金)11:30-16:00(ナビゲーター=LiLiCo、稲葉友) 番組ホームページ:https://www.j-wave.co.jp/original/goodfriday/ 番組Instagram: https://www.instagram.com/allgoodfriday/ 番組X:https://twitter.com/allgoodfriday 「バタフライ」のPre-add、Pre-Saveの事前予約もスタート。Apple MusicのPre-add 、Spotify/Amazon Music/DeezerのPre-save、ボタンをクリックすれば、自身のお気に入りまたはライブラリに予約登録され、配信初日に聴き逃がすことなく新曲を楽しむことができるのでぜひアクセスしよう。 アルバム先行シングル「バタフライ」 2024年11月20日(水)Digital Release Pre-add / Pre-save (~11/19(火)23:59まで) 2ndフルアルバム『A.O.R – Adult Oriented Romance』のPre-add、Pre-saveの事前予約受付も受付中。Apple MusicのPre-add 、Spotify/Amazon Music//YouTube Music/DeezerのPre-save、ボタンをクリックすれば、自身のお気に入りまたはライブラリに予約登録され、配信初日に聴き逃がすことなく新曲を楽しむことができる。各主要ECサイトでのCD予約も受付中なのでぜひアクセスしよう。 2nd アルバム『A.O.R – Adult Oriented Romance』 2024年12月4日(水)Digital&CD Release Pre-add / Pre-save… もっと読む »

【XinU】12月4日(水)2ndアルバム『A.O.R – Adult Oriented Romance』ジャケット&収録曲詳細公開

あなた“U”にクロス“X”するをキーワードに、今Tokyoで鳴っているビートと、自然体でありながらも芯をついた日本語詞で、ボーダレスに音楽の未来を切り開いているミュージックコレクティブXinU(シンユウ)。 12月4日(水)にリリースする2ndアルバム『A.O.R – Adult Oriented Romance』のジャケットアートワークとトラックリストが公開された。ジャケットには茨城県龍ケ崎市にあるセスナ機専用飛行場、竜ケ崎飛行場で撮影された写真が使用されており、雨上がりの滑走路に立つXinUと、広大な敷地や長く伸びる滑走路の奥行との対比、アースカラーで統一された色合いも美しいビジュアルとなっている。 また、合わせてアルバム収録曲も公開となった。米アーカンソーを拠点に活動するポップデュオjoan(ジョーン)の作曲、プロデュースによる「バタフライ」、サウスロンドンで活躍するアーティストedbl(エドブラック)と共に制作された「余裕綽々」、SIRUPやiriなどへ楽曲提供する作曲家/トラックメイカーのMori Zentaroと制作され10月2日(水)に先行配信された「Kiss Kiss Kiss」の他、デビュー時からXinUを支え、世界を舞台に活躍する日本人プロデューサーM-Swiftこと松下昇平のプロデュースによる楽曲を収録。XinU自身音楽のルーツとなるアカペラ曲「ロマンス」など意欲的な楽曲も収録し、国内外の才能のあるプロデューサー、ミュージシャンとともに作り上げた、まさにミュージック+コレクティブ(才能が集結した)を体現したアルバム。XinUがこれまで表現してきたビートミュージックをさらに一歩押し進め、新しいXinUの道標ともいえる内容になっている。 『A.O.R – Adult Oriented Romance』のPre-add、Pre-saveの事前予約受付も受付中。Apple MusicのPre-add 、Spotify/Amazon Music//YouTube Music/DeezerのPre-save、ボタンをクリックすれば、自身のお気に入りまたはライブラリに予約登録され、配信初日に聴き逃がすことなく新曲を楽しむことができる。各主要ECサイトでのCD予約も受付中なのでぜひアクセスしよう。 2nd アルバム『A.O.R – Adult Oriented Romance』 2024年12月4日(水)Digital&CD Release Pre-add / Pre-save / CD予約 (~12/3(火)23:59まで) そして、アルバムリリース記念ワンマンライブを2024年12月20日(金)福岡ROOMS、12月26日(木)恵比寿LIQUIDROOOMで開催する。デビュー3年目を迎え、歌やパフォーマンスにより磨きがかかったXinUが魅せるロマンス(楽曲)を、ぜひライブで堪能して欲しい。 【NEW RELEASE INFORMATION】 ■2nd アルバム 『A.O.R – Adult Oriented Romance』 (よみ:エーオーアール アダルト オリエンテッド ロマンス) 2024年12月4日(水)デジタル&CDリリース CD:POCS-23053/ 価格:3,500円(税込) 3,182円(税抜) 【収録曲】 01. ロマンス… もっと読む »

【XinU】12月4日(水)2ndアルバムリリース決定!リリース記念ワンマンライブも開催!

あなた“U”にクロス“X”するをキーワードに、今Tokyoで鳴っているビートと、自然体でありながらも芯をついた日本語詞で、ボーダレスに音楽の未来を切り開いているミュージックコレクティブXinU(シンユウ)。 f分の1の揺らぎを持つと言われるボイスで歌詞で紡ぎ、R&B、ロック、ジャズ、ソウル、フォークロアといった様々なジャンルを飲み込んだ新たなサウンドを生み出し続けている彼女が、2024年12月4日(水)に待望の2ndアルバム『A.O.R – Adult Oriented Romance』(エーオーアール アダルト オリエンテッド ロマンス)をリリースする。2024年6月にリリースした『XinU EP#03』に収録されている楽曲に、新曲を加えたフルアルバムとなる。赤裸々に自身の想いを歌った1stフルアルバムから1年半の間にライブなどを通して感じたリスナーとの繋がりから、今作では”一緒に揺れよう”をコンセプトに、前作よりもサウンドや歌詞に前向きな変化が現れたXinUの現在地を示す1枚となっている。 引き続き、今作でも国内外のプロデューサーとコラボレーションをしており、USアーカンソー出身のオルタナティブポップデュオjoan(ジョーン)、サウスロンドンで活躍するアーティストedbl(エドブラック)、デビュー時からXinUを支えているM-Swiftこと松下昇平らを迎えて制作された。さらに10月2日(水)にリリースされた、SIRUP、iriなどへ楽曲提供する作曲家/トラックメイカーのMori Zentaroプロデュースによる新曲「Kiss Kiss Kiss」のほか、XinU自身が作詞、作曲、セルフプロデュースを手掛けた「愛おしいままで」「Hora Hora」や、自身の音楽のルーツであるアカペラをフィーチャーした楽曲など、新たな挑戦にも満ちた作品を収録。また、石原さとみ出演のすき家TVCM曲「とけてゆく」のニューバージョンも収録される。国内外の才能のあるプロデューサー、ミュージシャンとともに作り上げた、まさにミュージック+コレクティブ(才能が集結した)と言えるXinUならではのビートミュージックをさらに一歩押し進めた作品。 タイトル『A.O.R – Adult Oriented Romance』には、AOR (アダルト・オリエンテッド・ロック)をモチーフにし、踊る(ロック)までいかずとも、今の気分に合わせて”一緒に揺れよう”というXinUのメッセージが込められている。 そして、アルバムリリース記念ワンマンライブを2024年12月20日(金)福岡ROOMS、12月26日(木)恵比寿LIQUIDROOOMで開催する。デビュー3年目を迎え、歌やパフォーマンスにより磨きがかかったXinUが魅せるロマンス(楽曲)を、ぜひライブで堪能して欲しい。 『A.O.R – Adult Oriented Romance』のPre-add、Pre-saveの事前予約受付もスタート。Apple MusicのPre-add 、Spotify/Amazon Music//YouTube Music/DeezerのPre-save、ボタンをクリックすれば、自身のお気に入りまたはライブラリに予約登録され、配信初日に聴き逃がすことなく新曲を楽しむことができる。各主要ECサイトでのCD予約受付もスタートしているのでぜひアクセスしよう。 2nd アルバム『A.O.R – Adult Oriented Romance』 2024年12月4日(水)Digital&CD Release Pre-add / Pre-save / CD予約 (~12/3(火)23:59まで) 【NEW RELEASE INFORMATION】 ■2nd アルバム 『A.O.R – Adult Oriented Romance』… もっと読む »

【joan】9月21日に来日が決定したjoanが、シングル「nervous (stripped)」をリリース!

アメリカはアーカンソー州を拠点に活動する、AlanとStevenから成るポップ・デュオ、joan(ジョーン)。2018年にAvicii等の作品を手掛けてきたプロデューサーCarl Falkの耳に留まり、スウェーデンの音楽レーベルと契約しデビューEP『porta』をリリース。その後ブロック・パーティー等のサポートアクトを務め、2020年の自身の全米ツアーは完売が続出したことが話題となり、アジアでもフェスなどに出演することで世界中のファンを魅了している。2023年4月に自身初のデビュー・アルバムとなる『superglue』をリリースし、これまでリリースした楽曲の累計ストリーミング再生回数は1億5,000万回を超え、ストリーミングサービス全体では月間100万人以上のリスナーが彼らの音楽を聴いており、多くのファンがjoanの甘酸っぱい歌詞と心に響くメロディーの虜になっている。 そんな彼らがこの度「nervous」のアコースティックバージョンとなる「nervous (stripped)」をリリース。「nervous」はデビューアルバム『superglue』にも収録されている人気曲の一つ。校庭での初恋を題材としたエモーショナルかつノスタルジックなシングルをアコースティック・ギターに乗せた温かくハスキーなヴォーカルで仕上げた魅力的な楽曲だ。 Joanの二人はこの楽曲について、「この曲は、Emily FalveyとJonathan Capeciの二人と一緒に書いたものなんだ。スタジオに入った瞬間、すぐにケミストリーが生まれたように感じたね。この曲は学校で起こるラブストーリーの感情に近づけたいと思って書いた曲なんだ。常にそばにいたいと思いながらも、文字通り吐きそうになったり、緊張して間違ったことを言いたくないとか色々な感情があるだろう?それはとてもクールで独特な感覚だ。この曲を聴いたみんなにその場所に戻ってほしい。」と語った。 joanは2023年9月21日に渋谷WWWXでの来日公演も決まっており、4月にリリースした自身初のデビュー・アルバム『superglue』引っ提げてのパフォーマンスに大きな注目が集まっている。日本の他にはタイ、インドネシア、フィリピン、シンガポールでのアジア・ツアーを発表しており、中でもシンガポールGPという会場では16万人を動員する予定だ。 <リリース情報> ニュー・シングル「nervous (stripped)」 2023年9月13日(水) デジタル配信 試聴・購入 <joan来日情報> 日程:東京9月21日(木) 会場:渋谷WWWX 時間:OPEN 18:00/ START 19:00 制作・招聘:クリエイティブマン 詳細はこちら <バイオグラフィー> 米アーカンソーのリトル・ロックを拠点に活動する、元々異なるプロジェクトで活動していたAlan ThomasとSteven Rutherfordから成るデュオ。2017年、ファースト・シングル「take me on」を発表。2018年、Avicii を初め数々の大物を手掛けてきた敏腕プロデューサー、Carl Falkの耳に留まりスウェーデンの音楽レーベルと契約しデビューEP『porta』をリリース。Bloc PartyをはじめThe Aces、Flor、Jeremy Zuckerの公演のサポートを務めた後、Dork誌の「2019年に注目すべきアーティスト」に選出。2020年2月にはUSツアーを実施し、ソールド・アウトが続出するなど話題となった。2023年4月に自身初のデビュー・アルバムとなる『superglue』をリリース。現在ではアメリカだけでなくアジアを中心にファンを拡大させており、彼らの甘酸っぱい歌詞とどこか懐かしさを感じるメロディーに世界中から注目が集まっている。 日本公式ページ

【joan】米ポップ・デュオjoanが、シングル「superglue」で日本発トリリンガルアーティストNOAとコラボし、ヴィジュアライザーを公開!

アメリカはアーカンソー州を拠点に活動する、AlanとStevenから成るポップ・デュオ、joan(ジョーン)。2018年にAvicii等の作品を手掛けてきたプロデューサーCarl Falkの耳に留まり、スウェーデンの音楽レーベルと契約しデビューEP『porta』をリリース。その後ブロック・パーティー等のサポートアクトを務め、2020年の自身の全米ツアーは完売が続出したことが話題となり、アジアでもフェスなどに出演することで世界中のファンを魅了している。2023年4月に自身初のデビュー・アルバムとなる『superglue』をリリースし、これまでリリースした楽曲の累計ストリーミング再生回数は1億5,000万回を超え、ストリーミングサービス全体では月間100万人以上のリスナーが彼らの音楽を聴いており、多くのファンがjoanの甘酸っぱい歌詞と心に響くメロディーの虜になっている。 そんな彼らがこの度、デビュー・アルバム『superglue』のタイトルトラック「superglue」を、作曲、作詞、ダンスの振付まで手掛ける、日本のトリリンガル(日本語・英語・韓国語)ソロアーティスト、NOAとコラボレーションをした「superglue feat. NOA」を本日リリース!そしてNYにて3人で再会した際に撮影されたヴィジュアライザーの映像も公開された。 二組の出会いは、joanのファンであるNOAが、joanの楽曲「so good」をカバー投稿していたのを、NOAのファンがjoanに教えたのがはじまりだ。joanが来日した際に初対面を果たし交流を深めた後、今回のfeat.参加のオファーがあり、コラボが実現。NOAの温かく感情豊かな歌声が、情熱的なトラックに彩りを添えた。 joanのメンバーであるAlanは「シングル『superglue』は、僕らが書いた曲の中で最も切なく、心に響く曲のひとつなんだ。この曲はすでに世界中の聴衆に感動を与えているはずだよ」とコメントし、続けて次のように振り返る:「新米パパとして思った事は、僕らは子ども達にとって、子供たちは僕らにとっての”瞬間接着剤 (superglue)”なんだ。悲しいとき、喜びたいとき、僕たちは頼りになる。その逆もね。もしもあなたが親じゃなくたって、本当に大切な人のことを思ってこの曲を聴いてくれると嬉しいな。僕らはそれを娘たちに歌っているんだ。」 そしてNOAは今回のコラボについて、「僕が大好きなjoanの『superglue』という楽曲に参加できて大変光栄に思っています。いつか叶えたかったコラボレーションが素敵な出会いをきっかけにこんなに早く皆さんにお届けできることがとても嬉しいです。僕なりの視点で書いた日本語詞、そして「superglue」という曲の持つ世界観は誰もが共感できる何かがあるはずです。ぜひ沢山の方に聴いていただきたいです。joanのおふたり、そして彼らと巡り合わせてくれた僕のファンの方達にも感謝の気持ちでいっぱいです」と語っている。 joanは2023年9月21日に渋谷WWWXでの来日公演も決まっており、4月にリリースした自身初のデビュー・アルバム『superglue』引っ提げてのパフォーマンスに大きな注目が集まっている。日本の他にはタイ、インドネシア、フィリピン、シンガポールでのアジア・ツアーを発表しており、中でもシンガポールGPという会場では16万人を動員する予定だ。 コラボ参加したNOAも、9月9日(土)・10日(日)に東京:有明アリーナにて、初のアリーナライブの開催が決定している。 <「superglue feat. NOA」 Official Visualizer> <joanリリース情報> ニュー・シングル「superglue feat. NOA」 2023年8月9日(水)デジタル限定配信 試聴・購入 デビュー・アルバム『superglue』 2023年4月19日(水) 発売 試聴・購入 <joan来日情報> 日程:東京9月21日(木) 会場:渋谷WWWX 時間:OPEN 18:00/ START 19:00 制作・招聘:クリエイティブマン 詳細はこちら <NOAライブ情報> 公演日時: 9月9日(土) 16:30開場/18:00開演 9月10日(日) 14:30開場/16:00開演 会場:有明アリーナ(東京) 詳細はこちら <joan バイオグラフィー> 米アーカンソーのリトル・ロックを拠点に活動する、元々異なるプロジェクトで活動していたAlan ThomasとSteven Rutherfordから成るデュオ。2017年、ファースト・シングル「take me on」を発表。2018年、Avicii を初め数々の大物を手掛けてきた敏腕プロデューサー、Carl Falkの耳に留まりスウェーデンの音楽レーベルと契約しデビューEP『porta』をリリース。Bloc PartyをはじめThe Aces、Flor、Jeremy Zuckerの公演のサポートを務めた後、Dork誌の「2019年に注目すべきアーティスト」に選出。2020年2月にはUSツアーを実施し、ソールド・アウトが続出するなど話題となった。2023年4月に自身初のデビュー・アルバムとなる『superglue』をリリース。現在ではアメリカだけでなくアジアを中心にファンを拡大させており、彼らの甘酸っぱい歌詞とどこか懐かしさを感じるメロディーに世界中から注目が集まっている。 日本公式ページ… もっと読む »

【joan】来日公演が9月21日に渋谷WWWXで開催決定!

アメリカのアーカンソーを拠点に活動するエレポップ・デュオ、joan(ジョーン)。2022年11月30日には初来日ライブを成功させ、大盛況となった事は記憶に新しい。今年もjoanのパフォーマンスが東京・渋谷WWWXで開催となった。 joanは2017年ころより本格的に活動をはじめ、これまでにBloc Party、The Aces、Flor、Jeremy Zucker、COINの公演のサポートを務めた。80年~90年代からインスピレーションを受けたシンセウェイヴと甘酸っぱい歌詞が話題となり、2019年にはDork誌の「注目すべきアーティスト」に選出され、その人気は海を渡りアジアにも飛び火。HONNEと共にフィリピンの7都市を周り、タイ、シンガポール、香港の大型音楽フェスティバルへの出演を果たしている。コロナ禍でライブ活動が停止となる中、EPやシングルを次々とリリースし、2023年4月にはデビューアルバムとなる『superglue』リリースし、世界中で注目がされるバンドとなった。 joanは前回の日本でのライブを「これまでの中でも最高なライブの一つだ」と語っており、日本でのライブを心待ちにしていた。これまでに「Tokyo」というシングルをリリースしたこともあり、前回同様に熱狂的なパフォーマンスが見れること間違いなし!日本でも高い人気を誇る彼らの来日公演のチケットは早めにゲットしておこう! <来日情報> 日程:東京9月21日(木) 渋谷WWWX 時間:OPEN 18:00/ START 19:00 チケット:¥6,800-(税込/All Standing/1Drink別)※未就学児入場不可 一般プレイガイド発売日:7/8(土)10:00- クリエイティブマン 03-3499-6669 制作・招聘:クリエイティブマン 「superglue」ミュージック・ビデオ <リリース情報> アルバム『superglue』 2023年4月19日発売 試聴・購入 Track List 1. life death & everything between 2. simple 3. loner 4. nervous 5. backseat driving 6. coffee shop 7. don’t wanna be your friend 8. monsters 9. hi 10…. もっと読む »

【joan】エレポップ・デュオjoanが待望のデビューアルバム『superglue』をリリース!MVも公開! 

joan(ジョーン) 世界中で高い評価を得ているエレポップデュオ、joanが待望のデビューアルバム『superglue』のリリースを果たした。タイトルトラックでもあるシングル「superglue」のMVも本日公開となった。 joanはアメリカのアーカンソー州というお世辞にも大都会とは言えない街からそのキャリアをスタートした。2017年ごろより活動を開始し、2019年にはDork誌の「注目すべきアーティスト」に選出。彼らの小さな部屋から飛び出た曲は世界中で愛される事になった。どこか懐かしい90年代ごろの曲調から繰り出される心をくすぐる甘く切ない歌詞は世代を問わずに共感を生み、話題となっている。そんな2人がこの度、アルバム『superglue』を3年越しで制作。タイトル『superglue』の通り、「自分を繋ぎ止めるもの」をテーマに愛や友情などを歌った渾身の一作となっている。 これからのjoan2人の活動にも大きな注目が集まる。 4月21日、22日、23日の3日間、現在世界中で大流行中のゲーミングプラットフォーム「Roblox」を使った特別試聴を開催するとした。ユーザーが楽しく参加できるパーティー形式のもので、新アルバム『superglue』を聞きながら、友人などと一緒にライブさながらな体験が可能だ。joanの2人は、プラットフォーム上にアバターとして登場しこれらの体験に飛び込んでいく予定であり、ファンとの限定ライブQ&Aなども開催されるとしている。 また、joanは5月13日から20日間の全米ヘッドライニングツアー開催が決定しており、デビューアルバムを出したばかりのデュオとしては異例の人気とスピードだ。 joanの2人に本作アルバムを聴くファンにメッセージを求めたところ「落ち着いて。アルバムを聴いてる最中に曲を飛ばしたりしないでね。お気に入りの1曲だけをずっと聴くのももったいない。上から始めて下まで行くんだ。そんな時間を作るのも大切だよ。」と普段は茶目っ気に溢れる2人がドラマチックに語ってくれた。アルバムのタイトルにもなっているシングル「superglue」のミュージックビデオも本日公開され、アルバムにさらなる注目が集まっている。 「superglue」 Official Music Video <リリース情報> アルバム『superglue』 2023年4月19日発売 試聴・購入 Track List 1. life death & everything between 2. simple 3. loner 4. nervous 5. backseat driving 6. coffee shop 7. don’t wanna be your friend 8. monsters 9. hi 10. feeling like dancing 11. falling in love 12. flowers… もっと読む »

【joan】4月発売のデビュー作に向けて新曲「loner」をリリースし、MVを今夜公開!

joan(ジョーン) アメリカのエレクトロポップ・デュオとして近年注目が高まっているjoan(ジョーン)。2017年ごろより活動を開始し、2019年にはDork誌の「注目すべきアーティスト」に選出。どこか懐かしい90年代ごろの曲調から繰り出される心をくすぐる甘く切ない歌詞は世代を問わずに共感を生み、話題となっている。 世界的な人気が高まるjoanは、とりわけ日本で大きな活躍を見せており、2022年11月には自身初となる来日公演を行い、日本のファン達に大きな感動と興奮を与えた。joanが来日した際には渋谷の街ゆく人々に声をかけファンを探すお茶目な姿が配信されるなど、クールに演奏する彼らとのギャップに心打たれた人も多いのではないだろうか。「もしかしたら日本にはファンはいないのかもしれないね」と落ち込む彼らの姿も見られたが、いざパフォーマンスが始まると会場はjoanのファンで溢れていた。「やっと日本のファンを見つけられた」と嬉しさを目一杯表現するパフォーマンスを見せてくれた日本公演であった。 今回リリースとなる新曲「loner」は、2023年4月19日にリリースとなるデビュー・アルバム『superglue』に収録される曲で、アルバム収録曲としては2022年1月にリリースされた「nervous」に続く4作目となる。ミュージック・ビデオは日本時間3月9日午前2時頃公開を予定しており、ロックなテイストとエレ・ポップのノリを前面に押し出した映像となっている。 <「nervous」 Official Music Video> <「loner」 Official Music Video> ※日本時間3月9日午前2時頃公開予定 <joanが来日した際に渋谷でファンを探す姿> https://www.instagram.com/reel/ClvuJuzpMC7/ <リリース情報> シングル「loner」 2023年3月8日発売 試聴/購入 デビュー・アルバム『superglue』 2023年4月19日発売予定 <デビュー・アルバム『superglue』収録予定楽曲> 1. life death & everything between 2. simple 3. loner 4. nervous 5. backseat driving 6. coffee shop 7. don’t wanna be your friend 8. monsters 9. hi 10. feeling like dancing 11…. もっと読む »