Tag: XinU

【XinU】5月10日(水)に2nd EP『XinU EP #02』リリース!さらに5月31日(水)に1st フルアルバムをリリース!

あなた“U”にクロス“X”するをキーワードに、今Tokyoで鳴っているビートと、自然体でありながらも芯をついた日本語詞で、“今”をボーダレスに音楽の未来を切り開いているミュージックコレクティブXinU(シンユウ)が、5月10日(水)に2nd EP『XinU EP #02』をリリースする。2022年4月にリリースされた1st EPから、約1年ぶりのEPリリースとなる。デジタルシングル「EYES合図 EYES」「もうやだ」「楽園」のほか、サウスロンドンシーンで活躍するアーティストで、日本ではiriの楽曲プロデュースなども手掛けたことで注目度が増しているedbl(エドブラック)、origami PRODUCTIONS所属のOvallのドラマーであり、ビートメイカー/シンガーという他に類を見ないスタイルで活躍するクリエイター、mabanuaを迎えて制作された新曲や、デビュー時からXinUを支えているM-Swiftこと松下昇平とともに制作された楽曲など、全8曲を収録。レコーディングには、LAGHEADSのメンバーでありkiki vivi lilyやAAAMYYYなどのバックも支えるベーシスト山本連をはじめ、若手の実力派ミュージシャンが参加している。 さらに5月31日(水)には、1st EP『XinU EP #01』収録の6曲、2nd EP『XinU EP #02』収録の8曲に、EP未収録の楽曲を加えた全15曲を収録したXinU初のフルアルバムをリリースする。『XinU EP #01』と『XinU EP #02』を1枚のアルバムに仕上げることで、XinUのデビューから今現在までの歩みを感じ取ることができる新たな作品となる。 6月4日(日)には代官山UNITでリリース記念ワンマンを開催。f分の1の揺らぎを持つと言われるボイス、そして日本語歌詞のみにこだわった世界観が国内外の才能のあるプロデューサー、ミュージシャンと交差したサウンド。まさにミュージック+コレクティブ(才能が集結した)と言える最新のビートミュージックをぜひこのライブで体感していただきたい。 【NEW RELEASE INFORMATION】 ■2nd EP 『XinU EP #02』 (よみ:シンユウ イーピー シャープツー) 2023/5/10(水)デジタルリリース 「合図 EYES 合図」(5thシングル)、「楽園」(6thシングル)、「もうやだ」(7thシングル)ほか、全8曲収録 ■1st フルアルバム 『タイトル未定』 2023/5/31(水)デジタル&フィジカルリリース CD:POCS-23033/ 価格:3,300円(税込) 3,000円(税抜) 【曲順未定、全15曲収録】 「オモイオモワレ」、「ココカラ」、「鼓動」、「目眩」、「ただそれだけ」、「ありがとうさようなら」(XinU EP #01収録全6曲) 「EYES合図 EYES」、「もうやだ」、「楽園」ほか(XinU EP #02 収録全8曲) さらにEP未収録の楽曲を収録。 レーベル:Co.lity Music… もっと読む »

【XinU】本日10月5日(水)に待望のニューシングル「楽園」リリース!10月16日(日)にはMASSAN × BASHIRYとの対バンライブが決定! アートワークを出品する、新たな形のクラウドファンディングも開催中!

  “最高にエモーショナルなローテンション”と評され、注目を集めるミュージックコレクティブ XinU(シンユウ)が、 本日2022年10月5日(水)に新曲「楽園」を配信リリースした。XinUにとって6枚目のシングルとなるこの楽曲はシンプルなガットギターとローファイなヒップホップ・ビートを中心に構成され、音を極力間引くことにより、XinUの声と歌詞がよりリスナーの耳に届くようにアレンジされている。XinUが自ら書いた歌詞では、孤独を感じる人が多い昨今で、“君がいればそこが楽園になる”、という想いを寄せ合える存在の大切さを表現している。 XinUプロジェクトの要でもあるM-Swift松下昇平によるプロデュースに加え、kiki vivi lilyなどでも活躍する人気ベーシスト山本連が新たに参加している点にも注目だ。 また10月16日(日)にはMASSAN × BASHIRYとのツーマンライブが決定。 会場は上野の住宅街にある廃工場をリノベーションし、オーガニックな空間に生まれ変わったYUKUIDO工房。 独特の肉声感と抜群のフロウで形成されたMassanのRAPと歌心、ザラつく弦の旋律と哀愁感を全身で掻き鳴らすBashiryのギターによって全く新しい「音楽のカタチ」を提唱するユニットMASSAN × BASHIRYとあらゆるジャンルの音楽を取り込み進化し続けるXinUとの注目のツーマンライブをぜひ会場で体感して欲しい。 XinUは現在「XinU ART MARKET」と称して新作EP制作のためのクラウドファンディングを開催中。 2021年に実施されたクラウドファンディングではデビュー前にも関わらず、目標額の4倍以上の支援金が集まり、見事プロジェクト目標を達成。その資金を元にデビューEP『XinU EP #01』とミュージックビデオを3本制作するに至った。 今回のクラウドファンディングでは、これまで制作してきたアートワーク、写真を新たなアート作品として出品することで 次のEPの資金を調達するというこれまでにないクラウドファンディングのスタイルに挑戦している。 前回好評だったリターンの「アートブック」は「アートフォトブック」となり、新進の写真家Sakiho kawakuboがXinUを撮り下ろした作品が収められる予定。 また、グラフィックチームGUTSONが手掛けたジャケット、アーティスト写真などのアートワークも「アートボード」として新たな息吹きを吹き込んだ作品として出品。 数多くの魅力的な作品を手に入れられるチャンスとなっている。 集まった資金は、XinUの次回作となるEP『XinU EP #02』とミュージックビデオの制作に充てられる。 受付は10月19日(水)23:59までとなっているので、新たな形を提案するクラウドファンディングにぜひ参加してみてはいかがだろうか。 【NEW RELEASE INFORMATION】 ■6th シングル「楽園」 (ヨミ:ラクエン) 2022/10/5(水)配信 再生・購入はこちら レーベル:Co.lity Music ディストリビューション:Virgin Music Label and Artist Services 【LIVE INFORMATION】 ■『 MASSAN × BASHIRY meets XinU = Wake… もっと読む »

XinU、本日8月3日(水)ニューシングル「合図 EYES 合図」リリース!7月17日(日)に行われたスペシャルライブ映像を公開! さらに2nd EPに向けたアートマーケット開催を発表!

“最高にエモーショナルなローテンション”と評され、注目を集めるミュージックコレクティブ XinU(シンユウ)が本日8月3日(水)にニューシングル「合図 EYES 合図」をデジタルリリースした。 XinUの5枚目のシングルとなる「合図 EYES 合図」は、これまでのシングルのナチュラルなイメージから一転、909(Rolandリズム・コンポーザーTR-808の後継機)を多用しオルタナティブなヒップホップビートと90’sへのオマージュも感じるサンプル使いで、ダンサブルで熱い夏にぴったりの遊び心溢れる曲に仕上げられ、歌詞は‟日本語で綴り、歌う”というXinUの活動のコンセプトの通り、今作も日本語の美しさと響きにこだわって制作されている。別れへと向かう恋の結末を予感させる二人の距離感や冷めた感情、すれ違い、そして交わされる“合図”が、90’sを彷彿とさせる都会的なワードを散りばめながら絶妙に表現されており、XinUの作詞家としての魅力も堪能できる楽曲だ。プロデュースは引き続き世界を舞台に活躍するM-Swift松下昇平が手掛けている。 アートワークはデビュー以来コラボレーションを続けている写真家Sakiho kawakubo、そしてグラフィックチームGUTSONが担当。今のリアルな東京を映し出すことを意識し、歌詞に登場する渋谷の首都高速をバックにしたXinUが撮影された。ビビットで都会的なファッションに身を包み、こちらに視線を向けたXinUと夜景との強いコントラストが印象的なアートワークだ。楽曲、アートワークともにXinUのセカンドシーズンの幕開けにふさわしく、新たな方向性を示唆する意欲的な作品となっている。 また、7月17日(日)に群馬県桐生市にある有鄰館で行われたスペシャルライブでいち早く披露された「合図 EYES 合図」のライブ映像が、XinUのオフィシャルYouTubeチャンネルで本日公開された。有鄰館は江戸時代から昭和時代にかけて酒・味噌・醤油を醸造し、保管するために使用されていたレンガ造りの蔵で、重要伝統的建造物に指定された貴重な近代化遺産だ。そこにグランドピアノを設置、円形にステージを組み5人編成のバンドでパフォーマンスを行ったスペシャルライブで、通常のライブでは見ることのできないアングルで撮影されており、貴重な会場、レアなシチュエーションとともに新曲「合図 EYES 合図」を堪能できる映像となっている。 ●XinU「合図 EYES 合図」有鄰館ライブ映像 さらに本日、クラウドファンディング形式でのアートマーケットの開催が発表された。4月にリリースされた1st EP『XinU EP #01』に続く、『XinU EP #02』の完成を目指して、XinUの世界観を音楽のみならずビジュアルでも伝えるアートフォトブックの制作を中心に、写真家Sakiho Kawakuboとの写真、グラフィックチームGUTSONのアートワークをさまざまな形のアート作品にして販売。集まった資金は、XinUの新しいEPとMVの制作に当てられる。8月下旬より募集が開始され、撮り下ろしのアートフォトブック(CD付き)、フォトアクリル、額装した写真、廃材を使ったアートなど、XinUの音楽からインスパイアされた作品がリターンとして用意されているので、ファンディングの形でXinUの活動を応援してみてはいかがだろうか。XinUアートマーケットへの応募方法など、詳細は後日発表となる。 【NEW RELEASE INFORMATION】 ■5th シングル「合図 EYES 合図」 (ヨミ:アイズアイズアイズ) 2022/8/3(水)配信 レーベル:Co.lity Music ディストリビューション:Virgin Music Label and Artist Services 再生・購入はこちら ■ 1st EP『XinU #01』 2022/4/6(水)配信 1. オモイオモワレ 2. ココカラ 3. 鼓動 4. 目眩… もっと読む »

【XinU】本日4月6日(水)初のEP『XinU EP#01』リリース!収録曲「鼓動」MVを初公開! 5月には初のワンマンライブを開催!

2021年10月にシングル「ココカラ」でデビューし、これまでリリースした4枚のシングルが感度の高いプレイリストやラジオ番組に取り上げられ、“最高にエモーショナルなローテンション”と評されるミュージックコレクティブ XinU(シンユウ)が本日4月6日(水)に初のEPとなる『XinU EP#01』をデジタルリリースした。 これまでリリースした「ココカラ」「オモイオモワレ」「ありがとうさよなら」「鼓動」のシングル4作と、新曲「目眩」「ただそれだけ」の6トラックを収録。幅広い音楽性をボーダレスに行き来するXinUサウンドを存分に堪能できる作品となっている。 さらにEP収録曲「鼓動」のミュージックビデオが本日YouTubeで公開された。「鼓動」は3月2日に先行デジタルシングルとしてリリースされた楽曲で、何も知らないあなたへ複雑な心情を吐露するというストーリーの歌詞と、その歌詞とはうらはらに軽快なアコースティックギターがフィーチャーされ、ボッサやインディーポップの匂いも感じさせる爽やかな曲調がXinUのスモーキーだけど透明な声質によくマッチした楽曲だ。インスタグラムで人気のリール動画からヒントを得て、カメラスワイプを多用し、テンポ良い場面転換で、歌詞にある不意によぎる複雑な感情、あちらこちらに散らばる感情を表現したというミュージックビデオで、サビに向かうにつれ、増していくXinUの心の奥ににある深い感情を変わりゆく海模様でも表現している。ぜひXinUのYouTubeオフィシャルチャンネルでチェックしていただきたい。 ●XinU「鼓動」MV そして、1st EP『XinU EP#01』の発売を記念して、5月13日(金)に初のワンマンライブが代官山Space Oddで開催される。XinU初となるフルバンドのライブセットでの公演となるリアルにあなた”U”にクロス”X”する一夜をお楽しみに。 【NEW RELEASE INFORMATION】 ■ 1st EP『XinU #01』(ヨミ:シンユウ シャープワン) 2022/4/6(水)配信 1. オモイオモワレ 2. ココカラ 3. 鼓動 4. 目眩 5. ただそれだけ 6. ありがとうさよなら 再生・購入 レーベル:Co.lity Music ディストリビューション:Virgin Music Label and Artist Services 【LIVE INFORMATION】 ■XinU #01 Release LIVE – My name is XinU 日時:2022/5/13(金) (open 18:30/start 19:30) 会場:代官山SPACE… もっと読む »

【XinU】本日3月2日(水)シングル「鼓動」をリリース!さらに4月に初のEP『XinU #01』リリースと5月に初のワンマンライブ開催も決定!

2021年10月にシングル「ココカラ」でデビューし、これまでリリースした3枚のシングルが感度の高いプレイリストやラジオ番組に取り上げられ、“最高にエモーショナルなローテンション”と評されるミュージックコレクティブ XinU(シンユウ)。シーンの中で存在感を増している中、初のEPとなる『XinU #01』が4月6日(水)に発売されることが発表された。また、EP収録曲から先行配信となる4枚目のシングル「鼓動」が本日3月2日(水)にリリースされた。 ビートミュージックを自然体でまとい、日本語ですべての歌詞を紡ぐXinUが、プロデューサーのM-Swift(松下昇平)と初めて作り上げた楽曲である今作「鼓動」。なにかに突き上げられるように衝動的に前に進む自らの姿を描き、ヒップホップに影響を受けたビートに、軽快で爽やかなアコースティックギターがフィーチャーされ、ボッサ、インディーポップの匂いも感じさせる。 出会いのきっかけはなんとTwitterというXinUとプロデューサーのM-Swift(松下昇平)。「XinUの歌を初めてTwitterで聞いた時、聞いたことのない言語、しいていうならフランス語、もしくは東欧の言語だと思ったんです。が、よく聞いてみると日本語で赤とんぼをアカペラアレンジで歌っていました。メロディーよりも声の感触が先に入ってきた初めての経験でした笑。早速連絡をとって、スタジオに来てもらいセッションしながらその日にこの「鼓動」を作り上げました。まさに鼓動のタイトルどおり、僕にもなにかが始まったという実感できる瞬間でした。」(松下)。二人の出会いの衝撃が物語るように、歌詞、サウンドともになにかが始まる瞬間の「鼓動」を感じる楽曲だ。 1st EP『XinU #01』は、「ココカラ」「オモイオモワレ」「ありがとうさよなら」「鼓動」とシングル4作と、新曲「目眩」「ただそれだけ」の6トラックを収録。幅広い音楽性をボーダレスに行き来するXinUサウンドを存分に堪能できる作品となっている。 本日3月2日(水)からEP『XinU #01』の配信予約、Spotify Pre-save、Apple Music Pre-addもスタート。Pre-save / Pre-addへエントリーを行うと『XinU #01』が自分のアカウント(MY MUSICやライブラリ)に追加され、4月6日(水)の配信初日から聴き逃がすことなくストリーミングで楽しむことができるのでぜひチェックしておきたい。 ●『XinU #01』Pre-save / Pre-add(〜2022年4月5日(火)23:59まで) Pre-save / Pre-add 事前予約をする そして、1st EP『XinU #01』の発売を記念して、5月13日(金)に初のワンマンライブが代官山Space Oddで開催されることが発表された。XinU初となるフルバンドのライブセットでの公演となるリアルにあなた”U”にクロス”X”する一夜をぜひ目撃いただきたい。 【NEW RELEASE INFORMATION】 ■ 1st EP『XinU #01』(ヨミ:シンユウ シャープワン) 2022/4/6(水)配信 1. オモイオモワレ 2. ココカラ 3. 鼓動 4. 目眩 5. ただそれだけ 6. ありがとうさよなら ■ 4thシングル「鼓動」 2022/3/2(水)配信 再生・購入 レーベル:Co.lity… もっと読む »