Posted November 24, 2023 by Virgin Music Label & Artist Services | the independent music distribution and services solution
2022年に6年ぶりに活動を再開し、5月には7年ぶりのフルアルバムリリースをしたGalileo Galilei(ガリレオガリレイ)のメンバーを軸に結成された尾崎雄貴(Vo/Gt)、尾崎和樹(Dr)、DAIKI(Gt) からなる3人組バンド、BBHF(ビービーエイチエフ)。Galileo Galileiの再始動後も精力的な活動を続けており、3月15日(水)に配信リリースされたEP『4PIES』は、iTunesのオルタナティブアルバムチャートで1位を獲得するなど話題となった。 そんなBBHFにとって9か月ぶりとなる新曲「エデンの花」が12月6日(水)にデジタルリリースされることが決定した。併せて、「エデンの花」ジャケット写真と新アーティスト写真も解禁となった。「エデンの花」は無人の惑星に不時着し、共に宇宙船に乗っていた亡き相棒と会話をしながら、なぜ自分だけが生き続けているのかを自問自答するある宇宙パイロットが主人公。その歌詞のストーリーに沿うように、宇宙からの通信を意識した音作りで、壮大なギターロックサウンドで構成されている。 「エデンの花」のPre-save, Pre-Addの事前予約もスタート。Spotify / DeezerのPre-save、Apple MusicのPre-addボタンをクリックすれば、自身のお気に入りまたはライブラリに予約登録され、配信初日に聴き逃がすことなく新曲を楽しむことができるのでぜひアクセスしよう。 ニューシングル「エデンの花」 2023年12月6日(水) Digital Release Pre-add / Pre-save (~12/5(火)23:59まで) また、2023年2月の恵比寿LIQUIDROOM公演以来となるワンマンライブ、「Billboard Live presents BBHF “Neigborhood”」が、12月11日(月)ビルボードライブ横浜、2024年1月9日(火)ビルボードライブ大阪で開催される。このライブは新たな編成でのスペシャルライブで、サポートにNewspeakのYoheyとGalileo Galileiの岡崎真輝を迎えて、5人編成でのライブとなる。さらに2024年3月にはGalileo Galileiとのスプリットツアー「Tsunagari Daisuki Club “Galileo Galilei×BBHF”」が札幌、東京、大阪で開催されることも決定している。Galileo Galileiメンバーであり、BBHFメンバーでもある、尾崎兄弟にとっては所属バンド同士の対バンという、かつてないスプリットツアー。スプリットツアー開催の情報が発表された際には大きな話題となった注目のツアーだ。新たな編成でのワンマンライブ、そしてGalileo Galileiとのスプリットツアー。進化し続けるBBHFのプレミアムなステージをお見逃しなく。 【NEW RELEASE INFORMATION】 ■Digital Single「エデンの花」 2023年12月6日(水)配信 Pre-add / Pre-save (~12/5(火)23:59まで) 【LIVE INFORMATION】 Billboard Live presents BBHF “Neigborhood” ■ビルボードライブ横浜(1日2回公演) 2023年12月11日(月) 1stステージ 開場17:00 開演18:00 / 2ndステージ… もっと読む »
Posted November 15, 2023 by Virgin Music Label & Artist Services | the independent music distribution and services solution
2016年に日本武道館ライブを最後に活動休止し、2022年10月に活動再開、2023年5月には7年ぶりのフルアルバムリリースしたロックバンドGalileo Galilei(ガリレオガリレイ)。Galileo GalileiのVo./Gt.尾崎雄貴が主催する自主企画イベント「Tsunagari Daisuki Club」はイベントタイトルの通り、“つながり”のあるアーティストをゲストに迎えて行われるイベントで2015年3月にThe Novembers、恋する円盤、アメリカ出身の3人組バンド・POP ETCを迎えて第一回目が開催された。そしてこの度、実に9年目ぶり2回目の開催が決定した。 本日11月15日にGalileo Galilei Tour 2023 “WINTER HARVEST” -冬の収穫祭-のファイナル公演である東京・豊洲PIT公演が行われ、そのステージ上で「Tsunagari Daisuki Club」の開催が発表され、会場が驚きと喜びに包まれた。第二回目のゲストとなる、“つながり”のあるアーティストは尾崎雄貴自身もメンバーとして活動している、BBHF(ビービーエイチエフ)。Gt.DAIKI、同じくGalileo GalileiメンバーでもあるDr.尾崎和樹からなる3人組バンドだ。Galileo Galilei×BBHFという、主催者の尾崎雄貴やメンバーの尾崎和樹にとっては所属バンド同士の対バンとなる。 本日よりGalileo GalileiおよびBBHFの両オフィシャルファンクラブにてFC先行(抽選)チケットの受付が開始となった。ストーリー性を重視し、様々な愛のかたちや身近な人々に対する気持ちを表現するGalileo Galileiと、世間やしがらみへの不満や不安などをシニカルに織り交ぜながら作品を構築していくBBHF。アプローチの異なる二つのバンドの貴重な対バンをぜひその目で見届けよう。 【LIVE INFORMATION】 Tsunagari Daisuki Club “Galileo Galilei×BBHF” 2024年3月13日(水)札幌:cube garden(18:30開場/19:00開演) 2024年3月20日(水・祝)大阪:オリックス劇場(16:45開場/17:30開演) 2024年3月21日(木)東京:EX THEATER ROPPONGI(18:00開場/19:00開演) 【座席】 札幌:1階スタンディング/前売り¥5,500(ドリンク代別) 大阪:S席指定/前売り¥6,600、A席指定/前売り¥6,050、B席指定/前売り¥5,500 東京:1階スタンディング/前売り¥6,050(ドリンク代別)、2階指定席/前売り¥6,050(ドリンク代別) 【チケット販売スケジュール】 FC先行抽選:2023年11月15日(水)21:00〜11月23日(木)23:59 オフィシャル先行抽選:2023年11月25日(土)12:00〜12月13日(水)23:59 ※その他先行および一般発売は後日発表 【NEW RELEASE INFORMATION】 ■Digital Single 「あえたね」 2023年10月11日(水)リリース Label:Ouchi Daisuki Club Records / Suzume… もっと読む »
Posted November 10, 2023 by Virgin Music Label & Artist Services | the independent music distribution and services solution
横浜を代表するオルタナポップバンド、レイラが新曲「考えるのもうやめたい」を11月10日(金)に配信リリースした。「考えるのもうやめたい」というストレートなタイトルが示す通り、今現代の若者達が抱える不安、不満に対するやるせない本音を忖度なしで吐き出すNeoグランジとも言えるサウンドに仕上がっている。轟音の中にもキャッチーなセンスが光るレイラならではのメロディが展開される。今の時代を生きる若者でもある彼らだからこそ掬い取れる、生々しいリアリティを持つ歌詞も魅力的な楽曲となっている。11月10日(金)21:00より「考えるのもうやめたい」のリリース記念と合わせて、10月に5週に渡って行われた主催イベント「いとしの令和-Special Edition」の打ち上げPartyと題してレイラYouTubeチャンネルにてYouTube Liveを生配信する。現在ライブハウスシーンのフロントラインに立つ彼らのトークとスタジオ生ライブが楽しめる内容となる。生配信後は「考えるのもうやめたい」Music Videoがプレミア公開され、生配信視聴者はそのままリダイレクトされメンバーと一緒に最新MVを鑑賞できるまたとない機会となっている。是非リアルタイムで視聴しよう。 ■レイラ オフィシャルYouTubeチャンネル -考えるのもうやめたい- リリース記念&いとしの令和-Special Edition-打ち上げParty! (11月10日(金)21:00生配信) ■レイラ「考えるのもうやめたい」ミュージックビデオ (11月10日(金)21:30プレミア公開) またSNS企画としてTikTokで新曲のタイトルにちなみ「考えるのもうやめたい」「○○もうやめたい」をテーマに、本楽曲を使用した動画をアップしたユーザに特製スマホ用壁紙をプレゼントするキャンペーンを開催中。参加方法は「考えるのもうやめたい」の音源を使用した写真・動画にハッシュタグ「#レイラ」を付けてTikTokに投稿するだけ。応募フォームから投稿URLを応募することで特製スマホ用壁紙が手に入る。 レイラTikTokアカウント(https://www.tiktok.com/@layla_band )にメンバーによる参考動画がアップされているので是非フォローして動画投稿してみよう。 ■レイラTikTokキャンペーン応募フォーム 今年は既に100を超えるライブに参加しオーガナイズイベントも数多く開催している彼らだが12月3日(日)には新宿LOFT&LOFT BARにて年末恒例の主催イベント「レイラPresents いとしの令和 2023」の開催も控えており、勢いを落とすことなく2023年を駆け抜けることになりそうだ。さらに2024年2月18日(日)には渋谷WWWでのワンマンライブが開催される。更なる成長と発展が期待される彼らのライブを是非体験していただきたい。 【NEW RELEASE INFORMATION】 シングル 「考えるのもうやめたい」 2023年11月10日(金)配信 ディストリビューション:Virgin Music Label and Artist Services 再生・購入 【LIVE INFO】 ■レイラ Presents 「いとしの令和2023」 12月3日(日)@新宿LOFT&LOFT BAR(Open 16:00/ Start 16:30) 出演: レイラ / AGATHA / the pullovers /ちゃくら/ 板歯目 / Hwyl / リスキーシフト… もっと読む »
Posted November 1, 2023 by Virgin Music Label & Artist Services | the independent music distribution and services solution
横浜を代表するオルタナポップバンドレイラが新曲「考えるのもうやめたい」を11月10日(金)にリリースすることが、10月31日(火)に行われた彼らのシリーズツーマンイベント「いとしの令和 Special Edition」のステージで発表された。10月の毎週火曜日、五週にわたって下北沢FLOWERS LOFTで開催され、それぞれ対バンに35.7、HWYL、Conton Candy、the myeahnsを迎え毎週Sold Outを記録する話題のイベントとなった。最終日となった10月31日(火)の出演アーティストは対バン公募企画で出演の座を射止めたバンド達である、ちゃくら、THE LAST MEAL、そしてメから鱗らがランナップされ、これから確実に話題になるであろうジャスト二十歳世代達とフレッシュな熱気を作り上げた。 まずは「メから鱗」がトップバターを飾る。冒頭暗転の中で円陣を組み気合を入れてステージに向かう姿が初々しい。しかし独創的で一本手筋の通った演奏と楽曲が今後の活躍を期待させる。途中レイラの曲をカバーも挟みフロアと間合い詰めしっかりと爪痕を残してステージを後にした。 2番手は「ちゃくら」。ここ最近ライブシーンで頭角を表してきているガールズバンドだ。自身の企画ですでにレイラと対バンをしたこともある彼女達だか、今回は自ら企画に応募、合格を勝ち取っての参加となった。 サウンドチェックの際にレイラの曲をさらっと披露する心憎い気配りをして登場し、シンプル且つ小技の効いたロックンロールで観客を煽り倒す。見どころ満載のステージワークを見せつけ最後は話題のトラック「19才」で会場をまとめ上げた。 そして「THE LAST MEAL」が登場。Vo.&Gのリン イシズカの鋭くも重いギターのカッティングが会場の意識を惹きつけ、その後に疾走しながら「THE LAST MEAL」の世界観を創り上げていく見事なステージ運びで会場を支配する。タイトな演奏とは裏腹に親しみやすいキャラクターも相まって唯一無二の存在感を示しレイラにバトンを繋いだ。 トリとして登場したレイラも先輩として意地を見せつけるように1曲目から「つまらない」を轟音と共にVo.有明の迫力ある歌声で幕を開けた。この1ヶ月で培った成長と成果、そして思いの丈を吐き出すようなソリッドな演奏で「SEA SIDE」「Ash」と立て続けに披露し会場のテンションを早々にMAXに持ってく。その後も勢いを落す事なく新曲を含めた計7曲をフロアに叩きつけ一旦ステージを去る。 そしてアンコールのMCで11月10日(金)に新曲「考えるのもうやめたい」をリリースすることがアナウンスされた。轟音でポップなサウンドにZ世代が抱える本音を吐露する歌詞、まさにNeoグランジとも言える楽曲だ。 さらに「リリース記念と合わせて今回のイベント-いとしの令和-Special Edition打ち上げ!」と称してリリース日である11月10日(金)21:00からYouTube LiveでTalk&Live無料生配信も行うことが告知された。 MC後、「考えるのもうやめたい」が初披露され、ラストの「ふたりのせかい」でこの1ヶ月5公演の集大成を見せつけ、圧巻のパフォーマンスを終えた。今年は既に100本を近いライブに出演し、着実に存在感を高めてきたレイラ。その傍ら自らの企画したイベントで新たな才能もフックアップするバイタリティーにはただ驚かされる。 12月3日(日)には年末の恒例イベント「いとしの令和」が新宿LOFTにて開催される。“令和を背負うアーティストを集めたフェスをやりたい!”との熱い想い胸に令和元年から開催され、今やメインステージ&バーステージ往来型イベントとして年末恒例のイベントとなっている。 2024年2月18日(日)は待望のワンマンライブも控え、バンドへの期待値が上昇中の彼ら。レイラの放つエネルギーを是非、ライブ会場で体感してみよう。 Spotify Pre-save、Apple Music Pre-add受付中! エントリーを行うと、「考えるのもうやめたい」が自分のアカウント(MY MUSICやライブラリ)に追加され、11月10日(金)の配信初日から聴き逃がすことなくストリーミングで楽しむことができる。 【NEW RELEASE INFORMATION】 シングル 「考えるのもうやめたい」 2023年11月10日(金)配信 ディストリビューション:Virgin Music Label and Artist Services pre-add / pre-save 【LIVE INFO】 ■レイラ Presents 「いとしの令和2023」 12月3日(日)@新宿LOFT&LOFT BAR(Open… もっと読む »
Posted September 28, 2023 by Virgin Music Label & Artist Services | the independent music distribution and services solution
2016年に日本武道館ライブを最後に活動休止し、2022年10月に活動再開したロックバンドGalileo Galilei(ガリレオガリレイ)。2023年5月31日(水)には7年ぶりのフルアルバム『Bee and The Whales』をリリース。iTunesのオルタナティブ部門アルバムチャートで1位を獲得するなど、大きな反響を呼んだ。アルバムタイトルを冠した全国Zeppツアー「Galileo Galilei “Bee and The Whales” Tour 2023」も大盛況のうちに幕を閉じた。 そんな彼らの軌跡を振り返り、さらに再始動からツアーを追った特別番組『僕らのGalileo Galilei〜会えたね〜』がスペースシャワーTVで7月に放送されたが、放送後はファンだけにとどまらず、彼らを初めて知ったオーディエンスからも大きな反響があり好評を博した。このたびスペースシャワーTVでは放送されなかった未公開のドキュメンタリー映像とライブ映像を加え、『劇場版 僕らのGalileo Galilei〜会えたね〜』のタイトルで上映館数、上映期間限定で劇場公開が決定した。バンドがデビューする前後の秘蔵映像、始動後のメンバーインタビューやツアー“Bee and The Whales”Tour 2023の密着映像に加え、6月24日にZepp Hanedaで行われたファイナル公演のライブの模様を収録。メンバーである岩井郁人と尾崎雄貴が監督を務め、バンドのこれまでとこれからがエモーショナルな映像で綴られた映像作品となっている。各劇場の上映開始時間、チケット販売スケジュールなどの詳細は後日発表される。 公開に寄せてGalileo Galileiのコメント: Bee and The Whalesをリリースしツアーをまわることで、僕らがステージを去り、物語を語ることが無くなってからも、僕らの音楽は忘れ去られることなく沢山の人たちと人生を共に過ごしていたんだと知りました。 バンドの歩いてきた道、7年ぶりの始動、ファンのみんなとの再会、みんなと会えた事を歌った新曲「あえたね」。みんなの愛が1つになったこの作品は、これから新しいステージに立つ僕らにとって大きな勇気になります。 この作品を劇場で一緒に楽しむことが出来て、心から嬉しいです!劇場で待ってます! ■『劇場版 僕らのGalileo Galilei〜会えたね〜』予告編 ■公式HP ■『劇場版 僕らのGalileo Galilei〜会えたね〜』公式 X(旧Twitter) さらに、この作品のテーマソングであり、バンドのこれからに対する決意表明ともいえる新曲「あえたね」が公開に先駆け、10月11日(水)に配信リリースされる。ツアーで全国を巡りながら、ステージ直前の楽屋や、移動する車の中、フェリーの客室、立ち寄った海、あらゆるところで曲のアイデアを出し合って、少しずつ曲を完成させていった楽曲。待ち続けてくれたファンへの感謝と、バンドの強い意志表明が感じられるだろう。 「あえたね」のPre-save、Pre-Addの事前予約もスタート。Spotify のPre-save、Apple MusicのPre-addボタンをクリックすれば、自身のお気に入りまたはライブラリに予約登録され、配信初日に聴き逃がすことなく新曲を楽しむことができる。さらにPre-save、Pre-Add参加者全員に、「「あえたね」特製スマホ壁紙画像データ」がプレゼントされる。ここでしか手に入らないスペシャルな画像となっているのでぜひアクセスしよう。 ■ニューシングル「あえたね」 10月11日(水)リリース Pre-add / Pre-save予約 (~10/10(火) 23:59まで) ※予約者全員に【「あえたね」特製スマホ壁紙画像データ】をプレゼント 【NEW RELEASE INFORMATION】 ■Digital Single 「あえたね」 2023年10月11日(水)リリース… もっと読む »
Posted September 26, 2023 by Virgin Music Label & Artist Services | the independent music distribution and services solution
2022年に6年ぶりに活動を再開し、5月には7年ぶりのフルアルバムリリースをしたGalileo Galilei(ガリレオガリレイ)のメンバーを軸に結成された尾崎雄貴(Vo/Gt)、尾崎和樹(Dr)、DAIKI(Gt) からなる3人組バンド、BBHF(ビービーエイチエフ)。Galileo Galileiの再始動後も精力的な活動を続けており、3月15日(水)に配信リリースされたEP『4PIES』は、iTunesのオルタナティブアルバムチャートで1位を獲得するなど話題となった。 そんなBBHFのビルボードライブでのワンマンライブが決定した。2023年2月の恵比寿LIQUIDROOM公演以来となるワンマンライブで、「Billboard Live presents BBHF “Neigborhood”」と題して、12月11日(月)ビルボードライブ横浜、2024年1月9日(火)ビルボードライブ大阪で各2ステージの開催となる。新たな編成でのスペシャルライブで、サポートにNewspeakのYoheyとGalileo Galileiの岡崎真輝を迎えて、5人編成でのライブとなる。進化し続けるBBHFのプレミアムなステージをお見逃しなく。チケットは9月26日(火)21時より、FC最速先行予約受付(抽選)開始となる。 また、このワンマンライブ開催決定を記念して、2月に恵比寿LIQUIDROOMで披露された「やめちゃる」のライブ映像がBBHFオフィシャルYouTubeチャンネルで公開された。このライブ映像を観て、ビルボードライブワンマンへの気持ちを高めよう。 ■ BBHF「やめちゃる」ライブ映像 【BBHF LIVE INFORMATION】 Billboard Live presents BBHF “Neigborhood” ■ビルボードライブ横浜(1日2回公演) 2023年12月11日(月) 1stステージ 開場17:00 開演18:00 / 2ndステージ 開場20:00 開演21:00 ■ビルボードライブ大阪(1日2回公演) 2024年1月9日(火) 1stステージ 開場17:00 開演18:00 / 2ndステージ 開場20:00 開演21:00 出演:BBHF(尾崎雄貴(Vo,Gt)、尾崎和樹(Dr)、DAIKI(Gt)) サポート:Yohey(Ba)、岡崎真輝(Ba) チケット: サービスエリア¥7,500 カジュアルエリア¥7,000(1ドリンク付) ※ご飲食代は別途ご精算となります。※別途指定料が必要な席種がございます。 9月26日(火)21:00~BBHF “Family” FC会員先行(e+) 10月18日(水)正午12:00~Club BBL会員・法人会員先行(ビルボードライブ) 10月25日(火)正午12:00~一般予約受付開始(ビルボードライブ/e+/ぴあ) *公演のご予約はビルボードライブWEBサイトおよびプレイガイド(e+・ぴあ)にて行います。ビルボードライブ予約センターでの電話受付はございませんので予めご了承ください。なお、ビルボードライブWEBサイトからのご予約は無料のゲスト登録が必要となります。 BBHFオフィシャルFCサイト ビルボードライブWEBサイト e+… もっと読む »
Posted September 13, 2023 by Virgin Music Label & Artist Services | the independent music distribution and services solution
横浜出身のロックバンド、レイラがニューシングル「いつかの君へ」を本日9月13日(水)にデジタルリリースした。2023年は毎月8本以上という怒涛のスケジュールで積極的にライブを行っているレイラ。そんな彼らのステージの熱気をそのまま切り取ったような超アッパーなロックアンセムとなっている。激しさの中にもしっかり切なさが感じられる、レイラならではのノスタルジックで秀逸な美メロディは、聴き手の心を確実に揺さぶる1曲だ。 本日9月13日(水)20:00にはオフィシャルYouTubeチャンネルにて、ミュージックビデオがプレミア公開される。ブライトな演奏シーンをフィーチャーした爽快なMVとなっており、ボーカル有明(ありあ)から放たれる、ポジティブでそっと背中押してくれるメッセージ性の高い歌詞も聴き所なので是非チェックしてほしい。 ■レイラ「いつかの君へ(official Music Video)」 新人ながら、熱いパフォーマンスでライブシーンを牽引する注目の存在として、新世代バンドからもリスペクトされる彼ら。10月には毎週火曜日に下北沢Flowers Loftにて『いとしの令和-Special Edition-』 と題して、5週間連続ツーマンライブを開催する。チケット代はなんと無料となっている(※ただし2ドリンク制、投げ銭も可)。最終日となる10月31日(火)は対バン相手を募集する企画で、応募締め切りは9月25日(月)23:59までとなっている。我こそは!というバンド、アーティストはこの機会にぜひ応募してみよう。 ■レイラpresents『いとしの令和-Special Edition-』 10月31日(火)下北沢Flowers Loft 対バン募集中!:応募フォーム 応募締め切り:9月25日(月)23:59 結果発表:9月27日(金) 【NEW RELEASE INFORMATION】 シングル 「いつかの君へ」 2023年9月13日(水)配信 ディストリビューション:Virgin Music Label and Artist Services 再生・購入 【LIVE INFO】 ■5週連続、チケット代無料のツーマンイベント レイラpresents『いとしの令和-Special Edition-』 日程:10月毎週火曜日 (10月3日(火)、10日(火)、17日(火)、24日(火)、31日(火)) 会場:下北沢Flowers Loft Open 18:30 / Start 19:00 チケット代無料+要2ドリンク(投げ銭あり) ▼各日程の予約フォームはこちら 10月3日 w/ 35.7 【Sold Out】 https://www.loft-prj.co.jp/schedule/reserve?event_id=261022 10月10日 w/ Hwyl(@hwyl_band) https://www.loft-prj.co.jp/schedule/reserve?event_id=261024… もっと読む »
Posted June 24, 2023 by Virgin Music Label & Artist Services | the independent music distribution and services solution
2016年に日本武道館ライブを最後に活動休止し、2022年10月に活動再開したロックバンドGalileo Galilei(ガリレオガリレイ)。2023年5月31日(水)には7年ぶりのフルアルバム『Bee and The Whales』をリリース。iTunesのオルタナティブ部門アルバムチャートで1位を獲得するなど、大きな反響を呼んだ。 アルバムリリース日の地元北海道公演を皮切りに、アルバムタイトルを冠した全国Zeppツアー「Galileo Galilei “Bee and The Whales” Tour 2023」を行い、本日6月24日(土)Zepp Hanedaにてファイナルを迎えた。アルバム収録曲はもちろん、活動休止前にリリースしていた既発の楽曲も織り交ぜて披露され、ゲストコーラスにアルバムにも参加しているMei Takahashi(LAUSBAB)、日向文をステージに迎えたスペシャルなライブとなった。ダブルアンコールでは3月にリリースされたBOX SET『Tsunagari Daisuki Box』に収録され、2016年6月15日にリリースされた「車輪の軸」以来、6年9カ月ぶりに書き下ろした新曲である「4匹のくじら」が初めてライブで披露され、満員の会場を大きく沸かせた。 そしてファイナル公演のステージ上で、11月に札幌、大阪、東京をまわるツアー「Galileo Galilei 冬の収穫祭” Tour」を開催することが発表された。今回のZeppツアーが各地即完売となり、特に東京公演は急遽追加公演を設けるもこちらも即完売、チケットを手に入れられなかった多くのファンがいたことを受け、早くも秋に新ツアーを実施することとなった。6月24日(土)よりFC先行抽選の受付がスタート、7月15日(土)12:00よりオフィシャル先行抽選の受付がスタートする。チケットの詳細はGalileo Galileiのオフィシャルサイトまで。 https://www.galileogalilei.jp/ 【Galileo Galilei LIVE INFORMATION】 Galileo Galilei 冬の収穫祭” Tour 2023年11月6日(月)札幌:PENNY LANE24 2023年11月13日(月)大阪:なんばHatch 2023年11月15日(水)東京:豊洲PIT [OPEN]18:00[START]19:00 11月6日(月)のみ[OPEN]18:30[START]19:00 <チケット情報> 前売り ¥5,500 *ドリンク別 ■FC先行抽選:2023年6月24日(土)20:00〜7月9日(日)23:59 ■オフィシャル先行抽選:2023年7月15日(土)12:00〜7月30日(日)23:59 ■一般発売:2023年9月9日(土)10:00 【NEW RELEASE INFORMATION】 ■New Album 『Bee and The Whales』 2023年5月31日(水)デジタル&CDリリース… もっと読む »
Posted June 13, 2023 by Virgin Music Label & Artist Services | the independent music distribution and services solution
LAを拠点とし、60年代~70年代のウェスト・コースト・ロックを彷彿とさせるメロディーやハーモニーに現代のツイストを加えた独特のサウンドと卓越した演奏力で人気を博しているロックバンド。 2009年にローレル・キャニオンでアナログ・ライヴ録音したデビュー・アルバム『North Hills』をATOからリリースし、今までに8枚のスタジオ・アルバム、2枚のEP、1枚のライヴ・アルバムをリリースしている。4枚目のアルバム『All Your Favorite Bands』は米ビルボード・フォーク・アルバム・チャート1位、ロック・アルバム・チャートで4位を獲得。これまでジャクソン・ブラウン(ジャクソンは彼らの2ndアルバム『Nothing Is Wrong』にも参加)、ジョン・フォガティらのバック・バンド、ボブ・ディランのツアー・サポートを務めるなど錚々たるアーティストから支持されている。 昨年夏に新作『Misadventures of Doomscroller』を携えてフジロック・フェスティバルにて初来日。初日のField of Heavenのトリを務め、スケール感のある圧倒的なパフォーマンスで大きな反響を生んだ。そんな彼らの初の単独ツアーが決定! この記念すべき貴重な機会をお見逃しなく! 【東京】 日にち:2023年11月15日(水) 会場:LIQUIDROOM 時間:OPEN 19:00 / START 20:00 チケット:8,000円(税込)ドリンク別 問い合わせ:SMASH 03-3444-6751 https://smash-jpn.com 【大阪】 日にち:2023年11月16日(木) 会場:梅田クラブクアトロ 時間:OPEN 19:00 / START 20:00 チケット:8,000円(税込)ドリンク別 問い合わせ:SMASH 06-6535-5569 https://smash-jpn.com 【チケット・インフォメーション】 チケット発売日:2023年7月1日(土)10:00~ オフィシャル先行:6/13(火)17:00~6/19(月)23:59 最速プレオーダー:6/20(火)17:00~6/25(月)23:59 受付URL:https://eplus.jp/dawes/ -ぴあ・プレリザーブ:6/26(月)10:00~6/27(火)23:59 https://w.pia.jp/t/dawes/ (受付URL) -ローソン・プレリク先行:6/26(月)12:00~6/28(水)23:59 https://l-tike.com/artist/000000000423591/ (受付URL) -QUATTRO WEB先行(大阪公演):6/26(月)12:00~6/28(水)23:59 https://www.club-quattro.com/tickets/ (受付URL) ■枚数制限:お一人様4枚まで ■発券形態:紙、電子チケット併用 ■個人情報取得:購入者のみ取得 ■入場制限:未就学児入場不可… もっと読む »
Posted June 9, 2023 by Virgin Music Label & Artist Services | the independent music distribution and services solution
Thirty Seconds To Mars(サーティー・セカンズ・トゥ・マーズ) 俳優としての顔も持つジャレッド・レト率いるバンド、サーティー・セカンズ・トゥ・マーズが新アルバム『It’s The End Of The World But It’s A Beautiful Day』(9/15発売)からの新シングル「Life Is Beautiful」をリリースした。シングルのリリースに際し、バンドはリリック・ビデオも公開している。 新シングル「Life Is Beautiful」でサーティー・セカンズ・トゥ・マーズは彼らのトレードマークとも言える高揚感あふれるスタジアム・ロックへと回帰している。この曲は、モンスター級のフックで「Rise up(立ち上がれ)」という行動への呼びかけをし、逆境に立ち向かい、人生の中に希望と美を見出すことを歌っており、バンドが持つヒット曲「Kings and Queens」や「Walk On Water」と同様に、「Life is Beautiful」は彼らの新たなアンセムとなるであろう。 「アーティストとして、俺は人々と深くつながる音楽を作りたいと願っていて、アルバム『It’s The End Of The World But It’s A Beautiful Day』には、その思いを込めている。シングル『Life Is Beautiful』は、人生の美しさと儚さを表現した曲で、人生の儚い瞬間を受け入れ、予測不可能な旅の中で癒しを見出すことを思い出させてくれる。この曲がリスナーの中で何らかの火種となり、世界の混乱と挑戦の中に、常に希望と美の輝きがあることを思い出させてくれることを願っています」とジャレッドは語っている。 <新シングル「Life Is Beautiful」のリリック・ビデオ> サーティー・セカンズ・トゥ・マーズにとって5年ぶりのリリースとなったの新アルバムからの1stシングル「Stuck」は既に2100万回のストリーミングを記録。ジャレッド・レト本人が監督したシングル「Stuck」のミュージック・ビデオは人間の体、ミニマルなデザイン、ハイ・ファッション、アート、ダンスを祝福する映像作品となっている。 <1stシングル「Stuck」のミュージック・ビデオ> 6枚目となる新アルバム『It’s The End Of The World But It’s A Beautiful… もっと読む »