Tag: okkaaa

【okkaaa】時代を吟遊する表現者・okkaaaのEP『okkaaa pt.III』が本日4月12日(水)リリース。

時代を吟遊する表現者としてマルチに活動するokkaaa(オッカー)。最新作『okkaaa pt.III』が本日4月12日(水)リリースされた。2022年にリリースした3曲と、2023年新録された3曲で構成されている本作。時と共に違う側面のokkaaaが垣間見れるEPとなっている。 EPの1曲目に収録されているリードトラック「風のアーティスト」は、爽やかな歌とR&BファンクをベースにヒップホップやJ-POPが心地よく融合された意欲作で、新緑の季節にぴったりな曲だ。 okkaaaコメント 既存曲3曲に加え、新曲3曲、どれも今自分が聴きたいサウンドを無邪気に表現したミックステープのような作品になりました。既存楽曲の「ネガティブ」〜「エスオーエス」では一曲で小説を書くような表現の仕方でしたが、今回はまずは音遊びに興じてみて、純粋に自分の好きな音楽ってなんだっけ?と見つめ直すような制作期間でした。想像力の共有物とも言えるタイプビートという手法でどこまで表現できるのか自問しつつ、自分の世界の奥底と複雑な世界とをコラージュのようにして作った新曲群と、既存曲がまるでA面/B面のような二面性を持って総体となったのがこのokkaaa pt.IIIです。デジタル砂漠の中で模索し続ける旅人のコラージュ作品をどうぞご堪能あれ。(okkaaa) 【RELEASE INFORMATION】 ■NEW EP『okkaaa pt.III』 配信日:4月12日(水) 再生・購入 収録曲: 1. 風のアーティスト 2. What’s love 3. 月のスポットライト 4. ネガティブ・フレンド 5. ホットワイン 6. エスオーエス 「月のスポットライト」Official Music Video <Profile> okkaaa 1999年生まれ、アーティスト、文筆家。ミュージシャンを軸にさまざまなクリエイターとしての側面を持つセルフプロデュースアーティスト。ライターとして、AWA公式ライターを担当。心地よく響くウィスパー・ボイスと歌詞が特徴で、ヒップ・ホップ、R&B、ゴスペルなど様々なジャンルの要素を感じることができる。楽曲制作もさることながら、ミュージック・ビデオの制作、楽曲のジャケットやwebサイトなども全てセルフ・プロデュース。Enter Tech Lab主催『CHACCA CHALLEGE』で最優秀賞を獲得。シングル「積乱雲」は2019年のベスト・ミュージックとして数多くのキュレーターからピックアップされ、グラミー賞にノミネートされたプロデューサー/ DJのstarRoなど、日本の最もホットなプロデューサーからの支持を得ている。 個展、ライブとして「有機体と枯淡」、「網膜」など。2020年にはVirgin Music Label and Artist Servicesから、シングル及びEPをリリース。流動的でボーダーレスな芸術性を持つokkaaaは、インディペンデントな姿勢を保ちつつ、現⾏シーンを吟遊詩人的に横断し、視覚と聴覚の両者で自己表現を続けている。 2021年はAnimal Hackをプロデューサーに迎えた、コロナ禍の絶望と希望を描いた「Heartbeat」、地球温暖化や気象変動の中の生き方を模索した「熱波」など、意欲作を立て続けにリリース。 2022年1月26日にリリースしたファースト・フルアルバム『Voyage』は、全国のラジオでローテーションされるなど、各方面から絶賛を集めた。 『Voyage』 Now On Sale https://virginmusic.lnk.to/Voyage_AL ◆Link Spotify Apple Music… もっと読む »

【okkaaa】時代を吟遊する表現者・okkaaaのNEW EP『okkaaa pt.III』のリリースが4月12日(水)に決定!先行SG「月のスポットライト」の事前予約がスタート。

時代を吟遊する表現者としてマルチに活動するokkaaa(オッカー)。 最新作『okkaaa pt.III』4月12日(水)にリリースされることが決定した。 2023年新たに新録されたokkaaaの爽やかな歌とファンク〜R&Bが心地よく融合された「風のアーティスト」、ノスタルジックな雰囲気で躍動する「What‘s love」、ゆらめく感情を静かに灯す親密なエレクトロの「月のスポットライト」の3曲と、2022年にリリースされた“無力感や喪失感の中にひとすじの希望やささやかな愛を探す”同基軸のテーマに挑んだ三部作「ホットワイン」、「ネガティブ・フレンド」、「エスオーエス」の3曲で、全6曲が収録。時と共に違う側面のokkaaaが垣間見れるEPとなっている。 okkaaaコメント 自分の世界の奥底と複雑な世界とをコラージュのようにして作った月/愛/風にまつわる新曲群のうち「月のスポットライト」が先行でリリースされます。今純粋に自分の聞きたいサウンドで音遊びに興じつつも、月のロンリネンスに照らされながら、その世界で踊るというテーマの一作になりました。発売日に公開予定のMVの監督ディレクションも務めてますので、合わせてご堪能ください。 EPから先行して、「月のスポットライト」がいち早く3月29日(水)より配信開始される。okkaaaが監督を務めたMVがオフィシャルYouTubeチャンネルにてプレミア公開される。 okkaaa「月のスポットライト」 3月29日(水)0:00 プレミア公開! また、本日3月24日(金)から「月のスポットライト」のPre-save, Pre-Addの事前予約が開始された。Spotify / DeezerのPre-save、Apple MusicのPre-addボタンをクリックすれば、自身のお気に入りまたはライブラリに「月のスポットライト」が予約登録され、配信初日に聴き逃がすことなく新曲を楽しむことができるのでぜひアクセスしよう。 「月のスポットライト」 受付期間:2023年3月24日(金)〜3月28日(火)23:59 まで Pre-add / Pre-save事前予約はこちらから 【RELEASE INFORMATION】 ■okkaaa先行シングル「月のスポットライト」 3月29日(水)配信 ■okkaaaNEW EP『okkaaa pt.III』 発売日:4月12日(水) <Profile> okkaaa 1999年生まれ、アーティスト、文筆家。ミュージシャンを軸にさまざまなクリエイターとしての側面を持つセルフプロデュースアーティスト。ライターとして、AWA公式ライターを担当。心地よく響くウィスパー・ボイスと歌詞が特徴で、ヒップ・ホップ、R&B、ゴスペルなど様々なジャンルの要素を感じることができる。楽曲制作もさることながら、ミュージック・ビデオの制作、楽曲のジャケットやwebサイトなども全てセルフ・プロデュース。Enter Tech Lab主催『CHACCA CHALLEGE』で最優秀賞を獲得。シングル「積乱雲」は2019年のベスト・ミュージックとして数多くのキュレーターからピックアップされ、グラミー賞にノミネートされたプロデューサー/ DJのstarRoなど、日本の最もホットなプロデューサーからの支持を得ている。 個展、ライブとして「有機体と枯淡」、「網膜」など。2020年にはVirgin Music Label and Artist Servicesから、シングル及びEPをリリース。流動的でボーダーレスな芸術性を持つokkaaaは、インディペンデントな姿勢を保ちつつ、現⾏シーンを吟遊詩人的に横断し、視覚と聴覚の両者で自己表現を続けている。 2021年はAnimal Hackをプロデューサーに迎えた、コロナ禍の絶望と希望を描いた「Heartbeat」、地球温暖化や気象変動の中の生き方を模索した「熱波」など、意欲作を立て続けにリリース。 2022年1月26日にリリースしたファースト・フルアルバム『Voyage』は、全国のラジオでローテーションされるなど、各方面から絶賛を集めた。 『Voyage』 Now On Sale https://virginmusic.lnk.to/Voyage_AL ◆Link Spotify Apple Music… もっと読む »

【okkaaa】時代を吟遊する表現者・okkaaaのニュー・シングル「エスオーエス」、自身のバースデイとなる本日11月9日(水)に配信スタート。無力感や喪失感の中にひとすじの希望がループするミッド・トラック。

時代を吟遊する表現者としてマルチに活動するokkaaa(オッカー)。 本日11月9日(水)「エスオーエス」の配信がスタート。 チルで静謐なタイプビートとループに乗せて、無力感や喪失感の中にひとすじの希望やささやかな愛を探す、魂の旅路を描いたミッド・トラックで、過去作の「ホットワイン」、「ネガティブ・フレンド」に続く、同基軸のテーマに挑んだ三部作リリースの掉尾(ちょうび)を飾るシングルとなる。 また本日、「ネガティブ・フレンド」のティザー映像が公開された。 以下、okkaaaからこの連作シングルについてのコメントが到着している。 この曲のテーマはで、ウクライナ侵攻にインスパイアされた曲です。センセーショナルなニュースが続くこの世の中でその現実とどう折り合いをつけていくのか、紛争をリアルに目にして今何ができるのか。現代のナイーブさと戦うための楽曲となりました。ぜひ聴いてみてください。 -okkaaa Release Information ■ニュー・シングル「エスオーエス」 2022年11月9日(水)配信 Lyrics by okkaaa Music by okkaaa, 8ROKEBOY Produced by okkaaa, 8ROKEBOY Recording, Mixing & Mastering engineer: okkaaa Label: Virgin Music Label and Artist Services 再生・購入はこちらから ■「ネガティブ・フレンド」 2022年10月26日(水)配信 Lyrics by okkaaa Music by okkaaa, Mantra Produced by okkaaa, Mantra Recording, Mixing & Mastering engineer: okkaaa… もっと読む »

時代を吟遊する表現者・okkaaaのニュー・シングル「ネガティブ・フレンド」、本日10月26日(水)配信スタート。さらに次のシングル「エスオーエス」のリリースも11月9日に決定。

時代を吟遊する表現者としてマルチに活動するokkaaa(オッカー)。 6/15(水)にリリースしたオルタナティブ・ポップの名曲「ホットワイン」に続くシングルとして、本日10月26日、「ネガティブ・フレンド」が配信スタート。 <依存性のコミュニケーション障害>という現代的でナーバスなテーマを、タイプ・ビートを採り入れたチルなR&Bのミドル・トラックに乗せて描きだす意欲作となっている。 また本日、「ネガティブ・フレンド」のティザー映像が公開された。 そしてさらにうれしいニュースが。来月11月9日(水)に、さっそく次のシングルのリリースが決定した。タイトルは「エスオーエス」。 チルで静謐なループに乗せて、無力感や喪失感の中にひとすじの希望やささやかな愛を探す、魂の旅路を描いたミッド・トラックであり、前作の「ホットワイン」、本日発売の「ネガティブ・フレンド」に続く、同基軸のテーマに挑んだ三部作リリースの掉尾(ちょうび)を飾るシングルとなる。 また、本日10月26日から、「エスオーエス」のPre-save, Pre-Addの事前予約もスタート。 Spotify / DeezerのPre-save、Apple MusicのPre-addボタンをクリックすれば、自身のお気に入りまたはライブラリに「エスオーエス」が予約登録され、配信初日に聴き逃がすことなく新曲を楽しむことができるのでぜひアクセスしよう。 以下、okkaaaからこの連作シングルについてのコメントが到着している。 今年のはじめごろ、自分の周りでネガティブなニュースが続きました。 それは社会情勢とかセンセーショナルなニュースもそうでしたが、どちらかというと自分の周りについてのことです。 インターネットでの人との関わり方で生じるさまざまな毒的な成分とどう立ち向かうのか。どうケアしていくのか。同世代の人たちが声を上げているのを自分の中に取り込み、自分にとって危うい世界が目の前に広がりつつある予感を感じながらも、想いを手繰り寄せてできた作品です。そして並行して世界情勢でもセンセーショナルなニュースが続き、テーマ性はより固まっていきました。それを、連続リリース「ネガティブ・フレンド」「エスオーエス」で表現していきます。ぜひご刮目ください。 -okkaaa ■ニュー・シングル okkaaa「ネガティブ・フレンド」 2022年10月26日(水)配信 Lyrics by okkaaa Music by okkaaa, Mantra Produced by okkaaa, Mantra Recording, Mixing & Mastering engineer: okkaaa Label: Virgin Music Label and Artist Services 再生・購入はこちらから ■ネクスト・シングル okkaaa「エスオーエス」 2022年11月9日(水)配信 Lyrics by okkaaa Music by okkaaa, 8ROKEBOY… もっと読む »

時代を吟遊する表現者・okkaaaのニュー・シングル「ホットワイン」、本日6月15日(水)配信スタート、MVも公開。梅雨の季節にぴったりのサッド&メロウなオルタナティブ・ポップ。

時代を吟遊する表現者としてマルチに活動するokkaaa(オッカー)。 今年1月26日に初のフル・アルバム『Voyage』をリリースし、幅広いリスナーから高い評価を受けた。 その後4月13日に発表した前作シングル「surfing love」では、クリエイターmaigoishiとのコラボレーションで<アシッド・チル>を掲げて話題となったが、それに続くシングルとして、このたび本日6/15(水)にニュー・シングル「ホットワイン」が配信リリースとなった。 今ならではのリモート時代の刹那な孤独感を、雨をモチーフにオルタナティブ・ポップへと昇華し、梅雨の季節にぴったりのチルでサッド&メロウなトラックが完成した。 また本日、「ホットワイン」のオーディオビジュアルが公開された。 以下、okkaaaからオーディオビジュアルについてのコメントが到着している。 今回のビデオでは楽曲特有の没入感をどう表現していくかという部分が課題でした。 ワインの中に浸っているようなアーティスト写真から着想を得て、あえて展開の少ないビデオに仕上げました。 ぜひ没入して「ホットワイン」の世界観に浸ってください。 (okkaaa) 続々と新しいテーマやアイディアを形にしていくokkaaaのクリエイティヴから、ますます目が離せない。 【Release Information】 okkaaa ニュー・シングル「ホットワイン」 2022年6月15日(水)配信 Lyrics by okkaaa Music by okkaaa, 8ROKEBOY produced by okkaaa, 8ROKEBOY Recording, Mixing & Mastering engineer: okkaaa Label: Virgin Music Label and Artist Services 再生・購入 【メディア掲載情報】 ・雑誌『装苑』 2022年 7月号 (5/27発売) 「装苑男子 of each world 2022」特集に インタビュー掲載 【okkaaa】 1999年生まれ、アーティスト、文筆家。ミュージシャンを軸にさまざまなクリエイターとしての側面を持つセルフプロデュースアーティスト。ライターとして、AWA公式ライターを担当。心地よく響くウィスパー・ボイスと歌詞が特徴で、ヒップ・ホップ、R&B、ゴスペルなど様々なジャンルの要素を感じることができる。楽曲制作もさることながら、ミュージック・ビデオの制作、楽曲のジャケットやwebサイトなども全てセルフ・プロデュース。… もっと読む »

【okkaaa】時代を吟遊する表現者・okkaaaのニュー・シングル「ホットワイン」、6月15日(水)配信決定。リモート時代の刹那な孤独感を、雨をモチーフにオルタナティブ・ポップへと昇華した、この季節にぴったりのサッド&メロウな新曲。

時代を吟遊する表現者としてマルチに活動するokkaaa(オッカー)。 今年1月26日に初のフル・アルバム『Voyage』をリリースし、幅広いリスナーから高い評価を受けた。 その後4月13日に発表した前作シングル「surfing love」では、クリエイターmaigoishiとのコラボレーションで<アシッド・チル>を掲げて話題となったが、それに続くシングルとして、このたび6/15(水)にニュー・シングル「ホットワイン」を配信することが決定した。 今ならではのリモート時代の刹那な孤独感を、雨をモチーフにオルタナティブ・ポップへと昇華し、梅雨の季節にぴったりのチルでサッド&メロウなトラックが完成した。 また、ジャケ写と新しいアーティスト写真も本日公開となった。 続々と新しいテーマやアイディアを形にしていくokkaaaのクリエイティヴから、ますます目が離せない。 以下、okkaaaからコメントが到着している。 この曲はリモート飲み会で感じた個人的な孤独体験がスタートになっています。 「画面の前のあのホットワイン、冷たそうに見えるけど僕は」 画面の先の温度差をどうやって乗り越えるのか、どうやって繋がれるのか、そういったテーマや苦悩が楽曲全体を覆っています。 そして、そんな他者との分かり合えなさを雨を使って表現しています。 ぜひみなさんの梅雨を彩る楽曲になって欲しいなと願っております。 (okkaaa) また、本日6月1日(水)から、「ホットワイン」のPre-save, Pre-Addの事前予約もスタート。Spotify / DeezerのPre-save、Apple MusicのPre-addボタンをクリックすれば、自身のお気に入りまたはライブラリに「ホットワイン」が予約登録され、配信初日に聴き逃がすことなく新曲を楽しむことができるのでぜひアクセスしておこう。 【Release Information】 okkaaa ニュー・シングル「ホットワイン」 2022年6月15日(水)配信 Lyrics by okkaaa Music by okkaaa, 8ROKEBOY produced by okkaaa, 8ROKEBOY Recording, Mixing & Mastering engineer: okkaaa Label: Virgin Music Label and Artist Services Pre-add / Pre-save 事前予約をする 【メディア出演情報】 ・J-WAVE『TOKYO M.A.A.D… もっと読む »

【okkaaa】時代を吟遊する表現者・okkaaaと、トランスジャンルな音楽開拓者・maigoishiがコラボレートしたシングルが、本日(4月13日)に配信リリース! 「流される恋」をテーマにした“アシッド・チル”の傑作。

ミュージシャン、ライター、フォトグラファーなどマルチに活動する表現者・okkaaa(オッカー)。 このたび、ジャンルを超えたソロユニットmaigoishi(マイゴイシ)をプロデューサーに迎えたニュー・シングル「surfing love」(サーフィン・ラブ)を、<okkaaa & maigoishi>のダブルネームにてリリースすることとなった。 複雑なリズムが融合するビート、エッジィなボトムと雨音のようなピアノが印象的なトラック、そして「流される恋」を描いた内省的なリリックと、夢と現の狭間をフロウするヴォイス。 どれもこれまでの枠組みを超えてokkaaaとmaigoishiが生み出したケミストリーであり、独自進化を遂げたダブでメランコリーなアシッド・チルともいうべき傑作ラブソングの誕生だ。 リリースに際し、メンバーからコメントが届いている。 <okkaaaコメント> まず初めにこの曲が届いたとき、この旋律に身を委ねているだけで 何処か遠くへ連れて行ってくれる、そう思いました。 それを率直に言葉にして歌にしたのが「surfing love」。 それに呼応するようにmaigoishiさんからまた新しいピアノの演奏が届きました。 想像以上のピアノ演奏で腰を抜かしました。 この音楽を通じたコミュニケーションは、きっと聴いてくれる人にも伝わると思います。 <maigoishiコメント> このトラックの聴きどころを敢えてひとつ挙げるとするならば、ベースラインです。 「音の切り際」を鋭角的にして、大胆な長さの休符を置くことによって 全体像のコントラストがクッキリします。 この、明と暗・静寂と喧騒の対比の表現が、奇しくも後にokkaaa君の当てた詩と 見事かつ自然にリンクしていたことに気付き感動を覚えました。 とんでもない楽曲が出来たなと思っております。 ■okkaaa & maigoishi ニュー・シングル「surfing love」 2022年4月13日(水)配信 lyrics by okkaaa composed by okkaaa, maigoishi produced by maigoishi recording engineer: okkaaa mixing & Mastering engineer: maigoishi label: Virgin Music Label and Artist Services 再生/購入… もっと読む »