Posted byVMG | the independent music distribution and services solution
2017年に発表した1stアルバム『Love In The 4th Dimension』がイギリスの栄誉ある音楽賞<マーキュリー・プライズ>にノミネートされ鮮烈デビューを飾ったUK4人組女性ロック・バンド、The Big Moonが3rdアルバムとなる『Here Is Everything』を10月14日(金)にリリースすることを発表した。本作は、前作『Walking Like We Do』を手掛けたグラミー受賞プロデューサーのBen Allen(Gnarls Barkley, Deer Hunter他)とPJ HarveyやBiffy Clyro等を手掛けるミュージシャン/プロデューサーのCECILの協力のもと、ほとんどセルフ・プロデュースで制作された。パンデミックやロックダウンにより、ライブ活動は制限され、家賃を支払うためにオンラインのギター・レッスンを行うなど、重圧と不安の中で楽曲制作を行った。また、本作では壊れそうなほど繊細でありながら力強さを持つ赤ん坊の誕生と、母親となり感じた興奮や不安をリアルタイムで記録している。ヴォーカルのJuliette Jacksonが楽曲の骨組みをつくり、残りのメンバーがスタジオにて楽曲に磨きをかけていった。本アルバムから新曲「Wide Eyes」が解禁され、メンバーのJulietteは以下のようにコメントしている。 「大胆でハッピーな曲を猛烈に書きたかったの。私の魂は喜びで満ち溢れていたんだけど、言葉をまとめて、それを定義して、そして音楽を作るのには、心身ともに疲れ切っていたの。2021年の後半に、私の人生に天使のように舞い降りてきたジェシカ・ウィンターに出会い、彼女は私のそのごちゃごちゃした感情を曲にすることを手伝ってくれたの。この曲は、人生が莫大なものであり、同時に神聖で生々しく、びっくりするようなものだと感じていた頃の狂気を切り取ったものだと思う。生後5ヶ月の赤ちゃんに授乳し、ほとんど眠れず、髪は抜け落ち、汗をかき、泣き、孤独に耐えながら、どうにか過ごしていたんだけど、そんな中でも、燃えあがるような愛情と新しい種類の幸せを感じていたの。世界は再び純粋無垢になったのかも。しばらくの間ね。」 先行曲の「Wide Eyes」でも感じられるように、本アルバムには純粋で多幸感のある作品が収録されており、バンドがあらゆる困難に直面しても、人生を楽しんでいるように感じられる作品となっている。 <「Wide Eyes」ミュージック・ビデオ> <リリース情報> New Album 『Here Is Everything』 発売日:2022年10月14日(金) 再生/購入 トラックリスト 1. 2 Lines 2. Wide Eyes 3. Daydreaming 4. This Love 5. Sucker Punch 6. My Very Best 7. Ladye Bay… もっと読む »
Posted byVMG | the independent music distribution and services solution
Photographer : Kohei Watanabe ( UN.inc ) 現在、全国ツアー中のWONKが「artless Tour 2022」千秋楽公演をBillboard Live TOKYOから配信することが決定した。今回のツアーは、結成9年目を迎えるWONKの原点回帰作のアルバム『artless』の楽曲を中心に、オリジナルメンバー4人で回ってきた。千秋楽となるBillboard Live TOKYOは、来場チケットはすでに完売。本公演にはサポートにマルチプレイヤーのMELRAW(安藤康平)を迎える。各公演ごとに楽曲アレンジを大きく変えていくWONKが、千秋楽でどのようなパフォーマンスを魅せるのか。これまでの公演に来場したリスナーもあらためて見逃せない。配信チケットは、本日13日(水)18時よりe+で発売開始している。 リーダーの荒田洸は「久しぶりに4人だけで地方公演をまわって、東京でMELRAWが合流するあたりが初期のWONKっぽくてエモいです。今作に関連する一連の流れでもう一度バンドとしてのスタートラインに立てたような気がします。今後の活動がより楽しみになりました。この先のWONKも楽しみにしていてくださいね。」とコメント。 WONK artless tour ONLINE SHOW from Billboard Live supported by CASIO 8月5日(金) 21:00~東京Billboard Live TOKYO東京セカンドステージ 出演:WONK 【視聴方法】 ・Streaming+ オンライン視聴料:¥3,500- URL https://eplus.jp/wonk-st/ Club BBL会員割引:3,000円 販売期間:7/13(水)18:00~8/12(金)21:00 視聴可能期間:8/5(金)21:00~8/12(金)23:59 全国ツアーを進めながらも、FUJI ROCK FESTIVAL ’22、ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2022出演を控えているWONK。夏以降もまだまだニュースを控えているという彼らの動向が見逃せない。 【RELEASE INFORMATION】 new album 『artless』 2022年5月11日(水) 発売 再生/ダウンロード/CD購入… もっと読む »
Posted byVMG | the independent music distribution and services solution
salem ilese (セイレム・イリース) 2020年、「Mad at Disney」がTikTokで火が付き、現在ではストリーミング総再生回数が2億を超えている、アメリカはカリフォルニア生まれのPOP シンガー・ソングライター、salem ilese(セイレム・イリース)。今年に入って、TOMORROW X TOGETHERとアラン・ウォーカーとの豪華なコラボレーション楽曲「PS5」や、その大ヒット曲「Mad at Disney」を収録したEP『Unsponsored Content』を2月にリリースし、8月にはサマーソニックでの初来日を控えている。 EP『Unsponsored Content』のリリース後、「実は「PS5」は元々「PS4」だった」と、「PS5」のオリジナルとなる「PS4」の歌詞をTikTokで公開していたセイレム。2022年にTOMORROW X TOGETHERとアラン・ウォーカーとのコラボレーション楽曲として公式リリースされる前に書かれていた「PS5」は、当時まだ「PS5」が発売されていなかったので、タイトルも当時発売されていた「PS4」だったとのこと。その後、ファンから「じゃあPS3のバージョンを公開して」と次々に替え歌的にPS2,PS1,更にはXbox X、Nintendo Switchなどのバージョンも公開し続けてきた。 7月6日に、これまでTikTokで公開してきたバージョンをまとめた『PS5 Super Pack』をデジタル配信し、この度、今年のサマーソニックで初来日を控えるセイレム・イリースが、日本のファンの為にEP『Unsponsored Content』を日本独自企画としてCD化することも発表。日本独自企画盤には、EP『Unsponsored Content』と、『PS5 Super Pack』の内容が収録される。しかも、初回生産限定特典として、「PS5」の豪華コラボレーションが実現した、セイレム・イリース、TOMORROW X TOGETHER (YEONJUNとTAEHYUN)、アラン・ウォーカーの集合アーティスト写真のステッカーが、封入される。 セイレム・イリースは、「日本のファンの皆さんの為に、日本独自企画盤のCDがリリース出来ることをとても嬉しく思います。日本はずっと行きたい国リストのトップにあります。8月のサマーソニックでやっと日本のファンン皆さんに会えるのが待ち遠しくてたまりません。ショッピングにも行って、伝統的な和食も食べてみたいです!」とコメントしている。 <シングル「PS5 with TOMORROW X TOGETHER & Alan Walker」オフィシャル日本語リリック・ビデオ> <日本独自企画盤『Unsponsored Content』リリース情報> EP 『Unsponsored Content』 2022年8月17日(水)リリース 価格:2,200円+税/品番:UICB-1015 再生・購入 ※日本オフィシャル・インタヴューの翻訳、歌詞、対訳付 ※初回生産限定特典として、「PS5」アーティスト集合写真のステッカー封入 【CD収録楽曲】 1. Ben & Jerry 2. PS5… もっと読む »
Posted byVMG | the independent music distribution and services solution
本日7月6日(水)リリースされたAile The Shota 2nd EP『IMA』がiTunes総合アルバムチャート、R&B/ソウルチャートで1位を獲得。R&B/ソウルシングルチャートでもEP収録曲が上位にチャートインする好アクションをみせた。(7月6日 9時現在) 今作は、5月11日に先行配信され、ラジオ、音楽衛星チャンネルで数々のヘビーローテーションを獲得した、疾走感溢れる重厚なビートとエモーショナルでキャッチーなメロディが印象的なダンサブルな楽曲「IMA」と、6月22日に先行第2弾として配信された、フィーチャリングに春野を招き、maeshima soshiプロデュースで制作したノスタルジックでメロディアスなR&Bナンバー「常懐 feat. 春野」という、iTunes R&B/ソウルチャートや歌詞サイトで1位を獲得した楽曲に、アーティストコレクティブ”Soulflex”からプロデューサーMori ZentaroとヒップホップアーティストMa-Nuを迎えたグルーヴィーな「so so good feat. Ma-Nu」、ビートメイカーillmoreのLo-fiトラックをAile The Shotaの浮遊感漂うフロウで包み込んだ「夢宙」の4曲が収録された作品。1曲目の「so so good feat. Ma-Nu」から4曲目の「夢宙」まで、1日の時間軸に寄り添った楽曲の並びとなっているので、それぞれの時間帯に合わせて楽しむことができる。 本日7月6日(水)23時より、インスタライブがAile The Shotaアカウントより行われる。EPの感想を直接届け、1位のお祝いを一緒に共有できる機会なのでぜひ参加してみて欲しい。 [Aile The Shota インスタライブ] 7月6日(水)23:00〜 >>Aile The Shota Instagram はこちらから そして7月12日(火) 21:00~22:00の1時間に渡り、AWAのオンライン空間「LOUNGE」で、Aile The Shotaが参加するラジオ配信ラウンジの開催も決定。リアルタイムで本人が音声とチャットで参加する。AWAアプリを事前にダウンロードしていれば、アーティストとの交流など、より一層楽しむこともできる。ぜひこちらも参加してみよう。 ■Aile The Shota ラジオ配信ラウンジ概要 開催日時:2022年7月12日(火) 21:00~22:00 ▼参加方法 https://mf.awa.fm/guide_ailetheshota_0712 ▼参加URL https://mf.awa.fm/open_ailetheshota_0712 配信と合わせて、CDはタワーレコードにて限定発売中。こちらも数量限定なので早めのチェックを忘れずに。 【リリース情報】 Aile The Shota 2nd… もっと読む »
Posted byVMG | the independent music distribution and services solution
Lauv(ラウヴ) アメリカはLAを拠点に活動するシンガー・ソングライター、プロデューサー、そしてマルチな楽器のプレイヤーであるLauv(ラウヴ)。2020年に発表されたデビュー作『~ハウ・アイム・フィーリング~』に続く待望の2ndアルバム『All 4 Nothing』が、来月の8月5日にリリースを控える中、この度日本盤CDに「Forever」と「Dream (Demo) 」の2曲が収録されることが決定した。親日派のラウヴは、日本のファンに向けて、「何年もずっと応援してくれてありがとう。2年前に行けなかったのは残念だけど、また日本にツアーで行くのを凄く楽しみにしています。みんなの安全と、幸せと、健康を祈っています。みんなのことを愛しています。新作も気に入ってくれることを祈っています。またすぐ会いましょう!」とコメントしている。来日公演の発表が待ち遠しい中、ラウヴは新作リリース直後の8月11日から全米ツアーがキックオフする予定だ。 更には、新作に向けてこれまでシングル「26」と「All 4 Nothing (I’m So In Love)」をリリースしてきたラウヴは、ニュー・シングル「Kids Are Born Stars」のミュージック・ビデオも公開。監督は、これまでアリアナ・グランデの「thank u, next」、ドージャ・キャットの「セイ・ソー」、そしてラウヴの「All 4 Nothing (I’m So In Love)」も手掛けたHannah Lux Davis。「Kids Are Born Stars」のミュージック・ビデオでは、ラウヴが子供の頃の自分に出会う設定となっており、お互いに好物や好きな映画を言い合って驚く微笑ましいシーンが登場する。”子供はスターに成るべく生まれた”という意味の最新シングルについて、ラウヴは「新作に取り組む際に、自分自身の子供の頃と向き合うメディテーションをしていて、この曲は、小学生の頃の自分に自信を与えることを描いています。なぜなら、当時の僕は自信を持つことが本当に必要だったから。そして大人になってからも再び自信を無くしてしまい、この曲とアルバムの制作を通して本当の自分と向き合うことが出来たと思います」と語っている。 8月5日発売の新作『All 4 Nothing』で、ラウヴは”懐かしさ”、”葛藤”、”自己啓発”を掘り下げ、リスナーに語り掛けるような内容になっている。ラウヴは「僕のニュー・アルバムは、様々なことに対してオープンになり、彷徨い、ドキドキワクワクすること、更には、儚さ、そして真実のキュレーションになっています。今作がみなさんにとって長い間感じていなかったことへの扉を押し開けるきっかけとなり、新しい自分を発見する機会になれば嬉しいです」とコメントしている。 <シングル 「Kids Are Born Stars」 Official Music Video> <リリース情報> ニュー・アルバム 『All 4 Nothing』 2022年8月5日(金)世界同時発売 品番:UICB-1014/価格:2,500円+税 試聴/予約リンク <日本盤CD収録トラックリスト> 1. 26 2. Stranger 3. Kids Are… もっと読む »