Posted byVMG | the independent music distribution and services solution
SHAED (シェイド) 2018年、一度聴いたら口笛が耳から離れないシングル「Trampoline」が、Apple MacBook AirのCMソングに大抜擢され、一気に大ヒット曲と化した、ワシントンD.C.出身のエレクトロ・ポップ・トリオことSHAED(読み:シェイド)。2019年9月には“最もキテいるアーティスト” をチャート化した全米ビルボードEmerging Artist チャートにおいて1位を獲得し、その後ZAYNと共演した「Trampoline」の新バージョンもリリースすると更なるロングシングルと化し、全米ビルボードHot100においてTop15入りを果たした。それから約1年経ち、世界待望のSHAEDの新曲「No Other Way」がリリースされた。 新曲「No Other Way」は、過去にハイム、ヴァンパイア・ウィークエンド、アデル、カーリー・レイ・ジェプセン等の作品を手掛け、グラミー賞を2度受賞しているAriel Rechtshaidがプロデュースを手掛けており、2021年4月16日にリリースを予定しているSHAEDのデビュー・アルバムに向けてのシングルとなる。 SHAEDのメンバー達は「ここ半年間、私達は先が見えない将来に不安を抱き、落胆しては、どうすれば良いのか分からない時期を過ごして来ました。そんな時にこの「No Other Way」を書いて、“この瞬間を生き抜かなければいけない―それが、私達自身が出来る唯一のことだから”と言い聞かせてきました」と、楽曲制作の背景を語っている。 「No Other Way」Official Audio Video <リリース情報> シングル「No Other Way」配信中 試聴/購入 <日本公式サイト> https://www.virginmusic.jp/Shaed/
Posted byVMG | the independent music distribution and services solution
salem ilese (セイレム・イリース) アメリカはカリフォルニアで生まれ、現在21歳のPOP シンガー・ソングライターであるsalem ilese(セイレム・イリース)。 7月にリリースした「Mad at Disney」が、「Sunday Best」を筆頭に世界中でブレイクしたSurfacesも所属するレーベルHomemade Projectsのスタッフの目に留まり、salemの21歳の誕生日でもある8月19日に契約。契約当時はSpotifyでのストリーミング数は1日2万程だったが、その後「Mad at Disney」の「I’m mad at Disney, Disney・・・」というキャッチーなフレーズ歌詞の内容に合わせたミームがTikTokユーザーの間で瞬く間に爆発的に拡散され、数週間後の9月上旬のストリーミング数は、その約50倍となる1日100万を超えるほどまでに至り、Spotifyグローバルバイラルトップ50にて見事1位を獲得。そのヒットの波はここ日本へまでも寄せ、9月中旬にはSpotify日本バイラルトップ50のチャートにおいて1位を獲得した。 その「Mad at Disney」はディズニーに対する楽曲だと思われがちだが、salem自身は大のディズニーファンである中、2019年に一緒にソング・ライティングをしていた友達が呟いた「I’m really mad at Disney」というフレーズからインスピレーションを受け、敢えて《白馬に乗った王子様が自分を助け出してくれることを夢見ていたのに、実際には好きな男の子にデートをすっぽかされてしまう、理想と現実の差》を「Mad at Disney」という楽曲で表現したという。 楽曲が7月にシングルがリリースされて以来、これまでリリックビデオのみが解禁されていたが、現在世界中のSpotifyで6,000万ストリーミングを超える、このシンデレラストーリー的なヒットと化した「Mad at Disney」のミュージック・ビデオが遂に解禁された。監督は、これまでセレーナ・ゴメス、サブリナ・カーペンター、ラウヴなどの作品も手掛けるPhillip Lopezで、ハロウィンを連想させる仮装したsalemがパーティーに繰り出す内容となっている。salemはこのミュージック・ビデオについて、「ディズニーが現代世界とぶつかり合う、エッジのある作品になったわ」とコメントしている。 また、セーラームーンや、お寿司が大好きなsalemは「早く日本に行きたい」と公言しており、日本のファンの為に、「Mad at Disney」の公式日本語字幕バージョンを10月19日(月)19時にYouTubeプレミア解禁する予定。 「Mad at Disney」ミュージック・ビデオ 「Mad at Disney」オフィシャル・リリック・ビデオ 「Mad at Disney」公式日本語字幕バージョン ※10月19日(月)19時にYouTubeプレミア解禁 <リリース情報> シングル「Mad at Disney」 2020年7月24日配信(デジタルのみ) 試聴/購入 <アーティスト日本公式ページ> https://www.virginmusic.jp/salem-ilese/
Posted byVMG | the independent music distribution and services solution
D-Block Europe(ディーブロック・ユーロップ) 現行のUKヒップホップ・シーンで圧倒的な人気を誇るデュオ、D-Block Europeがデビュー・アルバム『The Blue Print – Us Vs. Them』を10月9日(金)にリリースすることを発表した。アルバムの発表と同時に、同作からマンチェスター出身のラッパーAitchをフィーチャリングに迎えた先行シングル「UFO」の音源とミュージック・ビデオが解禁となった。映像監督には、AitchをはじめStormzyなどの映像を手掛けるKC Lockeを起用している。 D-Block Europeは新時代のUKヒップホップ・シーンのパイオニアとして、若者を中心に圧倒的な支持を得ている。2019年にデビュー・ミックステープ『Home Alone』を発表し、全英チャート6位を獲得すると、続く2ndミックステープ『PTSD』と3rdミックステープ『Street Trauma』も全英チャートTOP10におくり込んだ。2020年の初頭には、イギリス最高峰の音楽賞<Brit Award 2020>にて「最優秀グループ」にノミネートされた。今年に入り発表した「Free 22」、「Plain Jane」、「We Won」のYouTubeでの累計再生回数は約1000万回を記録している。今回発表された待望のデビュー・アルバム『The Blue Print – Us Vs. Them』は、全29曲で構成されており、これまでの彼らのキャリアを集約した大作となっている。 Video 「UFO feat Aitch」 Music Video Release New Album 『The Blue Print – Us Vs. Them』 2020年10月9日(金) 試聴/購入リンク Tracklist 1. Destiny 2. Birds Are Chirping 3. Cartier Rings 4. Shame On… もっと読む »
Posted byVMG | the independent music distribution and services solution
Tom Misch & Yussef Dayes(トム・ミッシュ & ユセフ・デイズ) 今年の4月に発売された、イギリスはサウスロンドン発の新進気鋭なマルチプレイヤー/プロデューサーのトム・ミッシュと、天才ジャズ・ドラマーのユセフ・デイズとのコラボレーション・アルバム『What Kinda Music』は、全英チャートにて4位にランクインし、2人にとって初全英Top 5入りし話題作となった中、アナログ盤のデラックス・エディションに収録されていたボーナス・トラックの「Saddle」、「Tidal Wave Outro」、「Seagulls」の3曲と、新曲の「Can You Feel It」がバンドルとなったEP『What Kinda Music Bonus Tracks』が10月2日にデジタル配信された。『What Kinda Music』のアルバム・セッション時に録音された楽曲を収録した同作を、ぜひアルバム本編と合わせて楽しんでほしい。 <新作リリース情報> アルバム『What Kinda Music』 NOW ON SALE 国内盤:UICB-1008/¥2,500+税 アルバム試聴/購入リンク EP『What Kinda Music Bonus Tracks』 10月2日(金)リリース(デジタル配信のみ) Tracklist: 1. Can You Feel It 2. Saddle 3. Tidal Wave Outro 4. Seagulls アルバム試聴/購入リンク <日本公式アーティストページ> https://www.virginmusic.jp/tom-misch-and-yussef-dayes/