Posted byVMG | the independent music distribution and services solution
5月11日(水)に2ndデジタルシングル「IMA」(イマ)をSKY-HI主宰のレーベル “BMSG”よりリリースしたAile The Shota(アイルザショウタ)。本日5月27日(金)「IMA」のミュージックビデオが公開された。 「IMA」は、関西を拠点に活動するプロデュースユニットKNOTTと共に制作された、重厚感と疾走感、宇宙のような煌めき、80’s的な懐かしさも感じられるキャッチーな楽曲だ。全国のラジオ局ヘビーローテーションにセレクトされ、各配信サイト、歌詞サイトで上位にランクインを果たした話題の楽曲だ。 本日5月27日(金)に公開されたミュージックビデオについて、Aile The Shota本人は 「宇宙のような異世界感、駐車場とJET SKIとミラーボールとシャボン玉、カオスでサイケデリックな美しさが楽曲の色を引き立たせてくれています。CGを使用したシーンで爆発する疾走感も見どころです。ひとつひとつのリリックとの結びつきを想像して見てもらうのも楽しみ方のひとつかなと。とにかくヤバいビデオに仕上がっています。何度見ても圧倒されるような重厚感と満足感、何度も見たくなるようなスピード感、最高の作品です。」と語っている。 ミュージックビデオでは、ファッションショーのごとく、様々な衣装で登場するAile The Shotaにも目を奪われる。見どころ満載の映像をぜひ楽しんでみてほしい。 Aile The Shota / IMA (Prod. KNOTT) Music Video そしてシングル「IMA」が収録された2nd EPが7月6日(水)にリリースされる。アーティストコレクティブSoulflexから、プロデューサーMori Zentaroと、ヒップホップアーティストMa-Nuを招いて制作した心地良いグルーヴのダンスチューン「so so good feat. Ma-Nu」、次世代シンガーソングライター春野をフィーチャリングに迎え、Z世代から大きな支持を得るmaeshima soshiプロデュースで制作したノスタルジックでメロディアスなR&Bナンバー「常懐 feat. 春野」、Chilly Source所属のビートメイカー、illmoreのLo-fiトラック×Aile The Shotaの浮遊感漂うフロウで包み込む「夢宙」の4曲を収録した作品だ。配信と合わせて、CDはタワーレコード、Aile The Shota fanclub、BMSG運営ファンコミュニティ「B-TOWN」にて限定発売される。限定商品となるので予約を忘れずに。 【リリース情報】 Aile The Shota デジタルシングル 「IMA」 配信日:2022年5月11日(水) 再生/購入 Aile The Shota EP 『タイトル未定』 2022年7月6日(水)リリース レーベル:BMSG ディストリビューション:Virgin Music… もっと読む »
Posted byVMG | the independent music distribution and services solution
6年ぶり、4thアルバム『物語のように』を6月3日(金)にリリースする坂本慎太郎。アルバムと同タイトルのリードトラック「物語のように」の先行配信が本日よりスタート。また、ミュージックビデオもzelone recordsの公式YouTubeチャンネルにて公開された。共演のダンサーは、TANISHQ。MVの監督は山口保幸。ぜひチェックしてほしい。 坂本慎太郎「物語のように」 (Official Music Video) そして、本日5月19日(木)から、アルバム『物語のように』のPre-save / Pre-add事前予約がスタート。Spotify / DeezerのPre-save、Apple MusicのPre-add、それぞれのボタンをクリックすれば、自身のお気に入りまたはライブラリに予約登録される。配信初日に聴き逃がすことなく新曲を楽しむことができるのでぜひアクセスしておこう。 Pre-add / Pre-save 予約をする 期間:5月19日(木)〜6月2日(木)23:59まで リリースインフォメーション new single 先行SG「物語のように」 2022年5月19日(木) 発売 再生・購入 new album 『物語のように』 2020年6月3日(金)発売 Pre-add / Pre-save 1. それは違法でした (That Was Illegal) 2. まだ平気? (You Still OK?) 3. 物語のように (Like A Fable) 4. 君には時間がある (You Have Time But I Don’t) 5…. もっと読む »
Posted byVMG | the independent music distribution and services solution
Lauv(ラウヴ) これまでBTSやアン・マリー等数々のアーティストとコラボレーションの他、プロデューサー/ソングライターとして、チャーリーXCXに「Boys」を楽曲提供しているポップ・ミュージック界のビジョナリー(独創的/先見性のある人物)と称されているアーティスト、Lauv(ラウヴ)。2020年に発表されたデビュー作『~ハウ・アイム・フィーリング~』に続く待望の2ndアルバムに向けて、1月28日に、プロデューサーとしてラウヴ本人の他に、過去にホールジーやXXXテンタシオンなどの作品を手掛けたジョン・カニンガムも携わっている新曲「26」をリリースした。配信から2週間で800万ストリーミング再生され、SpotifyのDebut Global ChartのTop10にもランクインしている。 その最新シングル「26」の、音楽業界において思いがけない程のスピードで注目を浴び、成功を掴んだ中での喪失感などの感情を描いた、ミュージック・ビデオが解禁された。監督は過去にアレッシア・カーラや、ミゲルの作品を手掛けてきたTobias Nathan. シングル「26」のテーマに関して、ラウヴは、「年を重ねれば重ねるほど、子供に戻りたいと思う、というメッセージを込めた曲です。ある日、目覚めて、“僕のキャリアや人生が目まぐるしく変貌してしまう前の、かつての童心に戻った作品に取り組まなくっちゃ!”って思ったんです」とコメントしている。 <シングル 「26」 Official Music Video> <リリース情報> シングル「26」 配信中 再生/購入 <バイオグラフィー> Lauv(ラウヴ)。LAを拠点に活動するシンガー・ソングライター/プロデューサー。2015年にアーティストとしてのキャリアを始動し、NY大学在籍時に発売したシングル「The Other」がバイラルヒットしたことをきっかけに注目を浴びては、その後発売されたシングル「I Like Me Better」はSpotifyのみで10億回の再生回数を記録。『I met you when I was 18.』のプレイリストを発表した2018年には、エド・シーランのツアーのサポートアクトも務め、2019年にはトロイ・シヴァンを迎えたシングル「i’m so tired…」、アン・マリーとの「fuck, I’m lonely」をリリース。2020年にはLANYやBTS等とのコラボ曲も収録した待望のデビュー・アルバム『~ハウ・アイム・フィーリング~』をリリースし、見事全米チャートTop20入りを果たしている。 <日本公式アーティストページ> https://www.virginmusic.jp/lauv/